見出し画像

【恋愛相談】「相手が焼肉がいいと指定してきた」について

とある男性が1回目のデートを打診したとき

女性「焼肉がいいなぁ~」

と言われたそうです。


焼肉はおいしいし自分も大好きです!笑

ではなくて、男性側からしたらハードルが高いのもあります。

1つはお金の面、2つは場所の面

それぞれを踏まえて、この打診がきたときの対応方法を伝えます。

※この対応方法はあくまで”焼肉に行きたくない”人向けです!
焼肉行くの大好きだから気にしないぜ!って人は楽しみにながら読んでください。


1:お金について

みなさんは焼肉にどのようなイメージをお持ちでしょうか?

お給料が入った時や賞与のタイミングに行く人もいるのではないでしょうか。

そのように焼肉とは高価な食事と捉えられることがあります。

女性の食事代も男性が出すのであれば、諭吉が飛ぶこともあるでしょう。

実は1回目の段階ではかなりハードルが高いです。
詳細は2の場所についてで話します。


高いなと感じたら女性にも出してもらいましょう。

プライドが邪魔してそんなことできん、女性に払わせるのかなどあればや苦肉を選ばなければいいだけです。


2:場所について

や苦肉という場所は実はかなり特殊です。

高価であることは触れましたが、なんと自分で調理をするんです!!

客が自ら焼いてなおかつ高価というシステムは焼肉くらいです。


また、焼肉は場所によっては金額や肉の種類など様々です。

安いチェーン店を嫌う人がなぜか増えていることもあり、残されたのは割とお高い場所になります。

焼肉屋にいる時間も長いため、話が合わないと感じたときに切り上げるまで時間がかかるのも欠点です。


対応方法

他のお店に誘ってください。

理由はなんでもOKです。

1回目は気軽に話したい
オススメのお店があるからまずはそこで仲良くなってから
お肉は今食べれない

などなど、それらしい理由を並べましょう。


「もし相手がデートそのものを断ってきたらどうするんだよ!」
という声がありそうです。

そのときは別の女性と食事に行きましょう!

価値観が合わないのであれば、他の女性と話した方が有意義になります。


主導権をこちらが握る、というようなアドバイスをしている方もいますが・・・

そういうことよりも自分が楽しめるかも考えてください。

相手は自分の写し鏡です。

もし、お金のことや何か嫌なことがちらつくのであれば避けましょう。


思考することから抜けるのは訓練も必要で容易ではありません。

それを避ける簡単な方法はそうなる状況を作らない、です。


2回目など相手を知った上で焼肉に行った方が楽しめると思うので、困った方は実践してみてください!


余談にはなりますが、奢る奢らないについてここで軽くふれました。

今度はそれについて話そうと思いますが、現状のアンケートなんか取れたらなと思います!


では!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?