見出し画像

コミュニケーション能力って?

コミュニケーション能力ってなんだろう。
相手の言うことを正しく理解する能力?
伝えたいことを適切に表現し、相手に理解してもらう能力?
確かに。そんな気がする。

Q&Aがずれる、地頭が良くない、みたいな話も採用の現場においては飛び交っているがコミュニケーション能力の一つの定義としては正しい気がする。

また流暢に話したり、誰とでも気兼ねなく話しかけられる社交性のある方も『コミュ力高いね!!』なんて言われることもあるだろう。

現代人はコミュニケーションを『選んでいる』なんて言葉を聞いたことがある。
メールだったり、LINEだったり、来た順番(若しくは優先順位)に返すのではなく、好きな人から返す行為や気に入らなければ既読スルーみたいな行為が『選んでいる』そうだ。
その行為によって、コミュニケーション能力が低下している要因だなんていう説もあるそうだ。

コミュニケーションって、勿論、言語的なものもあれば、非言語的なものもあり、表現を選択することにより『おぉ、なんと素晴らしいチョイス!』と思わず感動してしまうような語彙力なんかもきっとコミュニケーションに含まれているんだろう。

TPOに合わせた会話や眼前の相手に合わせた会話、なんていうのもコミュニケーションだとするならば、変幻自在なキャラクターを演じる能力、空気を読む力こそがコミュニケーション能力なのではないだろうか。
相手に合わせて、話すことや尋ねるもあれば、聞き役に徹することも、適度な相槌を打ち、表情や仕草でも表現する。

『きどにたちかけし衣食住』があれば初対面の人とでも会話ができるよ!
なんてことも聞くが、そのキーワード、何だっけ…?と思い出している暇など与えてくれないのが対人コミュニケーションである。

コミュニケーションの取り方一つで、いくらでも印象は変わる。
テクニックとしてのコミュニケーションも覚えておくに越したことはないのだが、無理に話さなくても良いのではないか、と思う私もいる。

元々内向的な私は、未だにできないことも多い。
一人で美容室に行くこと、がとても苦手だ。
きっと美容師さんは私を見て、
気取ってんじゃねーよ(笑)
と、思われている気がしてならない(被害妄想)

そんな私でも『コミュ力モンスター!』と絶賛されたエピソードだって、2つや3つ、もしくはもう少しあったりもする。
だけど、それはまた別のお話。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?