見出し画像

=R=100均からHERMESまで

台風怖いですね。

皆様の無事を祈ります。

朝から自分の自宅の台風対策をし、実家の台風対策をしぐったり。怖くて怖くてニュースを気にしすぎたので、noteを書こう。

さて台風の夜に「R」を。

Rain Wearの話をします。

画像1

AIGLE の完全防水のアウターです。色々見たのですが、シンプルでロゴの主張が無いところが決め手でした。

AIGLEでなくても良いと思うのですが、防水のアウターは雨の日に感じる服のジメッと嫌な感じを防いでくれます。

5年くらい前?に片道1時間半くらい電車に乗って週2日移動している時期があって、完全防水のアウターと、そうでなかったアウターを着ていた時、到着した際にアウターを脱いだ時のサラサラ感の圧倒的な違いに気づき、コーディネートに合うかよりも快適さを雨の日だけはとるようになりました。

あと、フードの形状が賢くて、雨がフードの後ろから顔に流れてこないんです。写真は陽を避けているところ。

スタイリスト稼働をする日には、荷物が多すぎて傘がさせない日に本当に有難い。

ビバアウトドアブランド。流石だわ。

暑かったら腰に巻いちゃってね。
ポケットしっかりなので、携帯と財布とあと色々入るので、とても便利。

中にはトップスもボトムスも1000円代の forever21 で。撤退泣。

撮影の時、汚れても気にしなくてよい気を遣わない服が必要で、そんな時にforever21は私には大活躍です。でも撤退泣。

画像2

あと、化繊のワンピースはすぐに乾くので良い。パンツだと裾が浸水するから。。。

梅雨時期のママさん達も、満員電車に揺られてる方たちも防水のアウターあると快適だと思う。

とにかく無事に過ごせますように。

はーちょっと気分転換になりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?