見出し画像

=A=100均からHERMESまで

まずはじめに、Aから。

最初だからファッションから始めよう。

私の中のAのひとつ。「accessory」。

ジュエリーほどまでいかないけれど、なるべく本物を身につけることにしている。

金属アレルギー気味ということもあるけれど、21歳でバーニーズニューヨークで働き始めた時に、一番最初に配属されたフロアがジュエリーの売り場だったこともあり、重要度の高いアイテムになった。

この頃に買って一番そのままクローゼットで活躍しているものが、アクセサリーだと思う。

あと、似合わなくなって手放したくなった時に一番値が下がらない笑

この頃はまだMARIE-HÉLÈNE DE TAILLACもメジャーでなかったが、そのプレゼンテーションの虜に。2004年の頃の話。

どんなにカジュアルな服でもジュエリーを本物をまとうことで魂は宿る。とおもう。

子育てをしている期間に良いお洋服を着られなくても、ジュエリーで気持ちって保てるのでは?と思う。

だから男性がジュエリーを贈り物にする文化が残っているんじゃないかな?

残っているものって必ず、心と繋がっているよね。

次は何を書こうかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?