『真湖のワイン』続編についてのお知らせ

こんにちは〜

GWも終わり、フツーの日々が始まってしまいましたね〜〜ww

とは言っても、私自身はあまり関係なく過ごしてしまっておりましたが…。

タイトルにあります『真湖のワイン』の続編についてですが、着々と準備を進めている状態ですよ!!

私のアメブロの方では随分以前にご報告させていたきましたが、肝心のnoteさんで、まだ詳細についての画像をアップしておりませんでしたので、ご紹介しておこうかなぁ…と。

…というわけで、以下がnoteさんでの今後の作品掲載の流れとなります。


……どうでしょう。

最新話については「無料」で読むことができますので、今後はアップされるごとに、是非当サイトにいらっしゃってくださいね。

また「前のが読みたいな〜」という方には、「1話 ◯◯円」と単話単位での販売もしようと思っております。まだ未定ですが、予定価格としましては「1話 100円」くらいで販売できればいいなぁ…と思っております。(※単話版の価格はページ数で変わるかもしれません。)

さらに「もっとまとめて読みたい!!」という方には、「電子書籍」の単行本としても販売する予定です!!

今までの電子書籍版『真湖のワイン』と同様に、各電子書籍サイトでご購入していただくことができると思います。

『真湖のワイン』の続編も引き続きよろしくお願いいたします。


以上が続編のお知らせとなります。


さて、上記にも出て参りました「電子書籍」ですが…

他の作業と同時進行的に『真湖のワイン』2巻の電子書籍データを作る作業も行なっています。

下記の写真は「単行本のカバー」を製作している所ですね〜〜。。。

「え?電子書籍版を作るのにカバーは別に作るの??」とお思いになった方もいらっしゃるかと思います。

紙の単行本は「出版社の商品」です。

カバーイラストの作品の「タイトルロゴ」は出版社さんがデザイナーさんにお願いして製作されているものなので、「電子書籍」として販売する場合はそれとは別のモノを用意するというのが、「慣例的に」行われているんですよね。

ちなみに電子書籍版の「タイトルロゴ」は知り合いのデザイナーさんに依頼して、きちんとデザインしていただいたモノだったりします。


↑書籍版のカバーイラスト(画像をクリックすると販売サイトにとびます☆)

↑電子書籍版のカバーイラスト。(画像をクリックすると販売サイトにとびます☆)


気になる書籍版『真湖のワイン』の第2巻もいよいよ来月…

6月16日(木)に発売です!!

※詳細は→こちら

電子書籍版も出来れば同じ日に配信ができるようにしたいと思っております。

紙でも電子書籍でも…どちらでも読んでいただけるだけで嬉しいので、楽しみにお待ち下さいね。


最後になりますが、皆さん…GWはいかがでしたか?

私は基本的に「仕事」でしたが、それでも2日間ほどはゆっくり過ごすことができました。久しぶりに私の両親が自宅に遊びに来てくれたんですよね〜。。。

長い間祖母の介護をしていた2人の労をねぎらうべく、近くのスパ施設に行ったり、家でのんびりしたり…

そうそう。近所の遊歩道を歩いたりもしましたよ。

↑川沿いの小径。。。

↑途中に立派な竹林が。「ん?なんかあの竹…変じゃない??」

↑「ぼ……帽子が刺さってる??」


ウチの両親は長年仕事も生活もず〜〜っと一緒なのに、とても仲が良いです。

地味に…ワタクシの「心の支え」であると共に、他の人にも大声で自慢したいくらい「誇らしいこと」だったりします。

いつもでも元気で仲の良い夫婦でいて欲しいなぁ…




ということで、本日はこれにて…

ではまた!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?