作画LIVE

『真湖のワイン』作画ライブ in You Tube/#11

本日 9月6日(水)15:00より、You Tubeにて『真湖のワイン』作画ライブをお届けしたいと思います!!!


*放送は上記画像をクリック☆
または→こちら

放送内容は『真湖のワイン』続編の作画の様子を生中継!!
初見さんも大歓迎!
是非遊びに来てくださいね!


さて、先日アップした公式ブログ『ともえるの彷徨(さまよ)える☆漫画制作日記』でも書かせていただきましたが、弊社で行なっている『第9回 ネーム大賞』の一次審査員後半の「全作品」を読み終えることができました〜!!!

▲最近お気に入りのカフェと審査の良き相棒「iPad mini」たんww


あの日記の「余談」といいますか…実は最近ワタクシの住んでいる近隣のM蔵境駅がどんどん「シャレオツ」な街に変貌しておりまして、探検するのが密かな楽しみとなっているんですよね〜。。。

上記の写真もM蔵境駅の駅からちょっと離れたいい感じのところにありまして、とても人気のカフェなんですが、目の前に某大学の馬術部の練習所があったりして…風の吹く方向によっては「いい香り(?)」(※肥やしっぽいかほりww)がするんですよ〜。

もちろん店内に入ってしまえば全然気にならないのですが、テラス席だと若干気になるかな〜〜…という(笑)


見た目オシャレなのに、ちょっと惜しい…そんな所もM蔵境のいい所だなぁと個人的には思ってます。

更にオシャレなカフェ以外にもちょっと高級なスーパーなんかも次々出来ているので、帰りに寄ってみることにしたんですけど…

「へぇ〜〜〜〜〜っっ!こんなのあるんだ!!」

と、連発したくなるような商品に出会えて思わず衝動買いww

▲衝動買いの品々ww


▲夕飯に登場!!

早速買ってきた「赤ワインのためのラスク」を堪能すべく、赤ワインが楽しめるような献立にしてみましたよ!!

このラスク…少しカレー味がして結構濃厚な味わいがめっちゃ美味しい!!
家族にも好評で「また買ってきて!!」リクエストされるほどデシタ。


ぶっちゃけ地元より栄えていくのにちょっぴりジェラシーも感じたりもしますが(笑)、ふらっと一駅か二駅足を伸ばしてみたり普段通る道以外の道を通ってみる、さらに入ったことのないお店に「寄り道」してみるだけでいつもとは違う景色が見えたりするのが楽しいですね〜〜。。。


…ということで、是非是非ワタクシの「本日の放送」にも「寄り道」して行ってくださいませマセww

なお、YouTubeでの「作画ライブ」は「作画中継」が中心となります。皆さんのコメントお待ちしております。



『真湖のワイン』作画ライブinYou Tube/#10の動画はこちら↑


===================


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?