見出し画像

ム員中心就活レポ(4年生編)

公務員中心の就活レポ、4年生編です。

3年生バージョンのレポもあるので、ご興味ありましたらどうぞ🍀

私が(比較的)頑張ったのは4年生なので、こっちがメインだと思ってください!

4年生は1ヶ月毎に振り返っていきます。

☆…公務員試験(専門、教養、論文などの試験で対面であったもの)
★…公務員試験(その他)


4年生4月🌷

スケジュールアプリによると4月の出来事は、

●面接練習(2回)

●民間zoom面接(1次面接)

●民間リアル面接(2次面接)

●市役所オンライン説明会

という感じだったらしいです。

このほかにゼミが数回あった程度でした。

ちなみに私が受けた民間は2社のみです。どっちも途中で落ちちゃったけど、特にリアルでの面接の経験は後の公務員面接に役立ったと思います!

勉強面ではうろ覚えですが

●民法(講義動画、問題集)

●経済原論(ミクロ経済のみ)

をやってた気がします。

5月の上旬に裁判所の1次があったので、それに向けて勉強してました💪言って2教科だけだけど



4年生5月🍃

公務員試験受験生にGWなど無いのだ……

TLで遊んでる就活生以外の方々を見て、うらやまし〜〜(血涙)になってました。ツラかった。

と言いつつ、私も外には遊びに行かないものの、引きこもってウマ娘でゴルシちゃんウィークしてたな🤔

☆裁判所1次

5月はですね、初めての公務員試験である裁判所事務官の試験がGW明けにありました!

私が受けた裁判所事務官(一般職)は専門と教養、そして記述憲法が試験に出ました。

ほんっとーに勉強が進んでいなくて、憲法、民法、ミクロ経済、記述憲法のみ動画1周した状態で受けました😅(←マジでこの顔文字の気持ち)

記述憲法はほぼ試験2日前から、教養なんてガチのノー勉。

当日受けるまで知らなかったのですが、専門は憲法、民法に加え、経済と刑法から選択できたようで、「経済半分(ミクロ)しかやってないしな」と思った私はぶっつけ本番でノー勉の刑法を選びました。意外といけました👍

完全に落ちる気だったので受けるの辞めようかなとも思いましたが結局受けました!受けたらなんと1次通過できました🙌

駄目だと思っても諦めずやってみるのが大事なんだな〜と。

3月あたりからニンゲンと会わない生活をしていたので、裁判所試験で友達に会えて話せたのが一番嬉しかったです!それだけで受けて良かったと思いました。でも朝早くて一日中試験あるのはいただけない。疲れる。

裁判所終わってからの勉強は、

●経済原論(やってなかったマクロ経済)

をやってました。

行政法もやってたはずなのですが、おそらく3〜5月のいつかに1周終わらせてたと思います。

★市役所等の申し込み(志望動機などを書く)

もやってました。自治体ごとに書く項目や文字数が微妙に違うのがめんどくさかったです😢

★市役所の1次(spi)

spiは民間で事前に受けてたので、雰囲気分かっててよかったです。



4年生6月☂️

6月です!!

毎週のように試験や面接がありました。つら。

☆地元市役所1次(教養、論文)

6月上旬にありましたが、教養だけなのでナメてました。教養の範囲をカバーできる薄いテキスト1冊買ってやってましたが、本番までに半分までしか終わりませんでした。

6月入ってから試験までにやった勉強は、

●時事(動画、問題集)

●社会科学(動画)

●人文科学(動画)

●教養の薄いテキスト

朝早くからで市外だったので向こうのホテル取りました。県民割もあって3000円で泊まれたよ!

★市役所2次(オンライングループワーク)

集団討論の練習してたのでグループワークもそんなに困りませんでした。

正直、グループワーク系の試験は運によります。同じグループになった人達が意識高すぎると発言することなくて駄目だったりします。

私は集団討論の練習で一緒だった子が偶然同じグループにいたので、運良くやりやすかったです。

☆県庁1次(専門、教養)

こちらも勉強しなさすぎて前日まで「無理〜!」って言ってました。結論から言えば受かりました。やっぱ受けてみるもんやな。

ちょうど⬆️のグループワークで一緒になった子から「県庁1次前はとにかく経済やれ!」とアドバイスをもらったので、ひたすらミクロマクロの2周目の動画見て、直前対策問題集やってました。試験前2週間は経済しかやってませんでした。

★裁判所2次(面接)

公務員では初の面接です!しかも対面!緊張して小さい声しか出ませんでした。

対面面接の貴重な経験となったので受けて良かったです😊

★市役所2次(zoom面接)

●民間zoom面接

もありました。



4年生7月☀️

夏です!

この辺りになると、民間組はだんだん内定キメてきて公務員メインの人はツラかったりします。内定持ってる人に会いたくないので後輩と院進組にしか会えません(・ω・`)

この辺りから公務員試験に落ちる人が出てくるので1次前の時みたいに迂闊に友達にも色々聞けません。それと公務員メインでやってて内定まだの友達も遊んでくれません。さみしいです。

☆国立大学法人1次(教養)

ナメてました。でも合格できたのでOKです。

裁判所や県庁の1次が終わると、もう専門がないため気が抜けるのです。

☆県庁2次(論文、性格検査)

朝からあります。

今まで講座に提出して添削された論作文を見直すくらいで、これと言った勉強はしませんでした。

服装はみんなスーツなんですが、大雨で萎えた記憶があります。

★地元市役所2次(面接)

まさかの⬆️県庁と同じ日でしたが、午後からだったのでなんとか行けました。

面接受けるまで40分くらい待たされた記憶があります、というかほぼその記憶しかない。

★市役所2次(作文試験)

オンラインでありました。

グループワークや論作文の試験って、短時間で自分がある程度意見言えそうなアイディアを思いつく力がつくよね。

★市役所2次(中堅面接)

面接①です。オンラインです。

短い面接が3回あり、それぞれ終わった後にフィードバックを貰えるのですが、全部で「笑顔で面接できるといいね」って言われました。オンラインでも緊張するんだよ(´;ω;`)

完全に落ちたかと思いきや受かってました。やっぱり最後まであきらめな…(n回目)

★県庁2次(面接)

日程は人によるのですが、私は朝っぱらからでツラかったです。1日で2回面接がありました。2回目の面接は偉いっぽいおじさんたちで怖かったです。

★市役所2次(2次面接)

面接②です。対面です。

市長+偉い人たちとの面接でした。

15分程だったので一瞬で終わりました。

爪痕を残すことが大事だと思いました。

他には

●大学法人合格発表

●大学法人説明会

●裁判所合格発表

がありました。



4年生8月🍉

運命の8月です。

各種合格発表が8月の2週目までに来ます。国家?はもうちょい遅いらしい。

★地元市役所3次(2次面接)

政策ややりたい事について全然触れられなかった。最終面接って大体そうなのかな?

1次面接でもう取る人決めてる説あります。

★大学面接

理不尽に否定されてキレられた記憶。受けなきゃよかったランキングダントツ1位。

●地元市役所合格発表

●市役所合格発表

●県庁合格発表

色々な合格発表がありました。

合格すると電話が来ます。

補欠からの合格もある(実体験)

発表の時期的にオリンピックは観る余裕ないけど甲子園は観れる感じです。



まとめ🔚

終わってみるとあっという間でした。

特に試験勉強中はゲームやってるとすぐ時間過ぎます。注意です。

絶対落ちるなって思ったところが受かったり、逆に受かるなって思ってたら落ちたりしました。面接官たちは思わせぶりツンデレなのかもしれません。

みんなも駄目だなって思ってもとりあえず1次受けてみたり、落ちたなって面接中思っても諦めず受け答えしたりしてみてください!受かるかもしれません!

勉強本気でやるの3月4月からでも受かったので、これからの人で勉強してねぇやべえって思っても、今から頑張れば絶望しなくて大丈夫だよ🙆‍♀️

何か質問ありましたらお気軽にどうぞ!










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?