見出し画像

菜の花祭りin滝川

 どうも!体調不良から脱出!数年ぶりに社会復帰(パート)した札幌在住の変なおばさんです。まだ仕事に慣れず、出勤前にはハーハーゼーゼー言っている社会不適合者でごめんなさい。
なので週末は家でゆったり過ごしたかったのに、お休みの日だけ早起きな息子…起こされてしまって天気が大変よーーい!
ピカピカだったので夫が菜の花見に行こうか~!
と軽いノリで…(車で高速1時間半ほど)
行ってみたら、軽くなーーーーい!
見ごたえたっぷり!
観光客がわんさか居るではあーりませんかぁ!
素敵な菜の花畑のお話です。

滝川市って?

 滝川市(たきかわし)は、北海道中部(道央地方)に位置し、空知総合振興局に属する市。
また、中空知地域の中心都市である。
私の滝川のイメージは、松尾ジンギスカン、とジンギスカンとうーんと昔炭鉱で栄えていた?
ちょっちゃん(1987年黒柳徹子さんの母の自伝NHK連続テレビ小説)昔すぎてどんなお話だったかな???くらいのイメージ。

 30年ほど前から菜の花(菜種油)の栽培が盛んになり、現在では日本有数の作付面積を誇ります。(知らなかった!)

 たくさんの菜の花が町のあちこちで咲き誇る様子はまさに絶景です。との事
 開花時期に合わせて開催される「たきかわ菜の花まつり」は、菜の花が満開の春の滝川をたっぷりと楽しめるイベントです。
 道の駅たきかわでは滝川市で採れた食材や菜の花を使ったグルメフェスタも開催されキッチンカーが多数。
 我が家はあら志さんのさっぱり醤油ラーメン出汁がきいていてとても美味しかったです。
息子は天肉さんのステーキサンド。そして滝川といえば!!!
 松尾ジンギスカン丼は外せない!
お外で食べる美味しい物は本当に最高です。
花より団子…
ではないやはりメインは菜の花畑です

松尾ジンギスカン丼
滝川ご当地ヒーロー羊神ジンギリバー
ジンギスカン鍋を胸に🔥

圧巻の黄色い絨毯

 土日限定の菜の花畑特設会場では、滝川市江部乙の丘陵地を埋め尽くす黄色いじゅうたんが見渡せます。
「北海道感動の瞬間(とき)100選」にも選ばれた絶景を、ぜひご堪能ください。メインとなる「菜の花畑特設会場※」は、一般車両は入ることができません。道の駅たきかわから出ている菜の花タクシー・菜の花バスを利用しましょう。農家様の大切な作物ですので足カバーを付ける対策や立入禁止場所もありますのでご注意下さい。(ルールを守って満喫致しましょう)

 菜の花の花言葉は小さな幸せ♡
小さな幸せが絨毯のように広がる贅沢
を堪能してはいかがでしょうか?
(ヒャホーお花の旬は儚い)

映えフォトどこでもドアもある

 今年はシーズンが間に合わなかったお方も、頭の隅に滝川の菜の花!!!
来年でも再来年でも、道産子でもどんな国のお方でも、おいで下さいまし。

 日本全国各地、菜の花で有名な観光地はあるようで、桜前線と菜の花前線!追いかけるぅー贅沢を!
可愛い狛犬にも遭遇したしまして うううううー屯田兵とね~
あのね~~~。

またの機会に致します。
あーーー私の実母滝川出身だったはずーーー!?赤平?

えええ? ちゃんとお話聞いてこようっと!
私!うるさい ごめんあそばせ。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,365件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?