見出し画像

【シルバークラス対策】日本ワイン🇯🇵

2021年10月の日経新聞夕刊にも取り上げられていましたが、日本ワインは最近とても話題ですね!

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76541960S1A011C2MM0000/


今から約150年前の明治初期から造られはじめた日本ワイン🇯🇵

実はちょうど先日日本のワイン造り発祥の地・山梨に行ってまいりました!

画像2
甲州市塩山の98winesさんにて

そもそも日本ワインとは?
「国産ブドウのみを原料とし、日本国内で製造された果実酒」です。

国税庁が指定する「地理的表示(GI)」はこれまで2013年の山梨、2018年の北海道のみでしたが、2021年6月に新たに長野、山形、大阪の3府県が追加されました。

なお「日本ワイン」として産地名を表示して良いのは地名が示す範囲内にブドウの収穫地(85%以上使用)と醸造地がある場合に限られます。

日本ワインの原料ブドウとして最も量が多いのが甲州、次いでマスカット・ベーリーAです。O.V.I(国際ブドウ・ブドウ酒機構)のリストに登録されており、国際的にも認められている品種です。(2010年に甲州、2013年にマスカット・ベーリーAが認められました!)

なおヨーロッパ系ブドウ品種の中で生産量第1位なのはメルロー。長野県塩尻市が有名ですね。(長野県はヨーロッパ系品種の栽培が盛んで、メルローの他にシャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランの生産量がいずれも全国トップです)
またヨーロッパ系ブドウ、特にドイツ系品種が多いのが北海道。(ケルナー、ミラー・トゥルガウ、バッカスなど)北海道の中で代表的な産地である空知地方では、近年ピノ・ノワールとソーヴィニヨン・ブランが増加傾向にあります。

ちなみにマスカット・ベーリーAはこの真ん中のワイン↓

画像1

「日本ワインの父」川上善兵衛さんが新潟県に岩の原葡萄園を開き、品種改良をして開発しました。軽やかな外観と、キャンディ香と呼ばれる甘くてチャーミングな香りが特徴的。

日本ワイン🇯🇵も奥深いですね!身近なので、ぜひ色々試してみてください😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?