見出し画像

白昼夢の世界へGo!

「68秒間の思考で現実化する」
というエイブラハムの教えがあります。
なりたい自分になってる姿を想像し、なりきって、68秒味わうと現実化する。というものです。

とはいっても、実際68秒間やろうと思ったら、さまざまな思考がチラチラ顔を出します。ふとした昨日の情景…。集中ってなかなか難しいですね。

また、ふと、私の小さい頃を思い出しました。70年代後半、小学校低学年の頃。あの頃の私はヤバいくらい空想力半端ない!
たびたび見てた白昼夢。(現実逃避でしたが笑)

この授業つまらないなと思ったら、スイッチを変えて想像の世界へGo!
台風の中、帰るの辛いなと思ったら、歩きながらスイッチを変えて想像の世界へGo!
してました。
想像してると楽しくて、目は開いてますが現実世界を感じません。なにも耳にも目にも入りません。
(ちょっとこわいですね。側から見るとぼーっとしてる感じだったでしょうね笑)

よく見てた白昼夢の内容。
地上は滅びているけど、(このころ世間では破滅ものが多かった気がします。)地下で幸せな世界をどんどん作る。土に穴を掘り自分1人だけ入る部屋作りから始まり、部屋数を増やし、人を呼び、お店を建て…。やがて街が出来ていく感じ。全て私が作り(おそろしく万能。笑)、みんなで幸せに暮らしているというもの。

他に、未来都市での生活の白昼夢もあったなぁ。

これらは見たいと思ったら、前回の続きから自由に見てました。放っておくと時間を忘れて何時間でもずっとニヤニヤしてたと思います。

そのうち、授業中に勝手に白昼夢に切り替わることがありました。算数の新しい単元に入った時に、話を聞いてなくて焦りました。

このころ、しばらくして実際にカプセルホテルが登場。私が土を掘って作ってた想像してたものにそっくりで驚いたものです。何年かして家族旅行でカプセルホテルに泊まることを父が提案した時は心が躍りました。

思い出話はさておき…

「68秒間の思考で現実化する」
まずは17秒。そして68秒。ぜひ、想像して、できた自分をニヤニヤして味わってみて下さい。全ての現実は自分が作り出してるもの。この瞬間から現実が少しずつ変わっていくかもしれません。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?