見出し画像

【5分のジャンプがジョギング1㎞に相当!】トランポリンエクササイズとは?

吉田知美です。
近年、新型コロナウイルスなどにより、自宅にいることが増え、「そろそろ運動を始めようかな」と考えている方も多いかと思います。
本日は、手軽に自宅でできる運動として、トランポリンエクササイズをご紹介させていただきます。

トランポリンエクササイズとは?

トランポリンエクササイズは、トランポリンを利用した運動のことを指し、トランポリンダイエットとも呼ばれています。室内で有酸素運動ができるということで、もともととヨーロッパで注目を集め、日本でも知られるようになりました。日本では2016年に初めて、暗闇トランポリンフィットネス「jump one」が東京・銀座でオープンし、今も店舗数を伸ばしています。
また、NASA(アメリカ航空宇宙局)でもトレーニングにトランポリンエクササイズを取り入れています。

トランポリンエクササイズの効果

トランポリンエクササイズの効果は多くありますが、主に下記のようなものがあります。

  • 脂肪燃焼、筋力アップ(ダイエット)

トランポリンエクササイズは、5分間のジャンプが1㎞のジョギングに相当するといわれています(5分間で約50kcal消費)。全身をつかう有酸素運動により、脂肪燃焼効果が期待できます。また、筋力もアップするため、特に下半身(足やお尻)の引き締めにもつながります。

  • 血液やリンパの流れをよくする(むくみ解消)

トランポリンエクササイズによる上下の運動で、下半身にたまりやすい血液やリンパ液を全身に循環させることができます。そのため、むくみ解消にも効果があります。

  • 体幹が鍛えられる(腰痛・肩こりの改善)

自身のバランスをとることが必要になるため、体幹が鍛えられます。そのため、腰痛や肩こりの改善につながるといわれています。

  • ストレス解消

トランポリンは無重力を楽しんだり、空を飛んでいるような感覚を味わえたりします。そのため、ストレス解消にもつながると考えられています。


トランポリンエクササイズの実践方法

1.トランポリンを準備する

トランポリンは通販などで手軽に購入することが可能です。値段は5,000円~2万円ほどで手頃なものが多く、折りたたみタイプもあるので、置く場所には困りません。

また、最近は、クッションタイプも販売されているので、自分のインテリアに合わせて選択することができます。

2.軽くストレッチ

トランポリンを行う前は、しっかりとストレッチを行いましょう。いきなり運動を始めることは、ケガにつながる恐れがあります。

3.ジャンプ

いよいよジャンプです。まずは3分間ほどでよいので、毎日継続していくことが大事です。具体的なメニューは下記のようなものがあるので参考にしてみてください。
・「真上」に20回
・足を「横に開く、閉じる」を20回
・足を「前後に入れ替え」20回
・「腰をひねる」20回
・「5回跳んだら90度回転」して、一周する(両方向)
・「5回跳んだら180度回転」して、一周する(両方向)
・「片足ケンケン」10回
・「スクワット」10回

好きな音楽に合わせておこなうのも、気分が上がってよいでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか。運動不足解消に、トランポリンエクササイズを行ってみてはいかがでしょうか。
ジャンプすること自体が、人を笑顔にするといわれています。落ち込みながらジャンプできる人はなかなかいないと思いますので、笑顔で楽しい毎日に、ぜひ取り入れてみてください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?