約束×行動=自信

こんにちは
今日も職業お母さんの
ともみです

今日は自信についてのお話

みなさんは自分に自信ありますか?
あるとしたら、何にありますか?

英語が話せる?
国家資格を持っている?
料理が上手?

これらはスキルが土台になった
自信ですね

素晴らしいです
私もスキルほしい

でも
スキルがなきゃ自信を持てないか
というと
そんなことはないんですよ

私がそれを知ったのは
実は最近です

職業お母さん
という活動を始めようとした時

めちゃくちゃ不安でした
だって
私には前述したような
素晴らしいスキルもないし
キャリアもない


「健康だけが取り柄ですから~」
と言いふらして
自分を
ごまかしてたくらいです

なので
同じような状況から一歩踏みだした人
と話しをしてみたいと思い
機会を設けて頂きました

しのぶ|ブランディングプロデューサー|発信迷子のみちしるべ

しのぶさんに
自信がないと相談をすると

「自信って行動した先にしかついてこないんですよ」

という言葉を頂きました

でも

「不安な気持ちもよくわかる」と

自分も同じだったからよくわかるけど

一歩踏み出して
恐る恐る歩いてみると
共感・応援してくれる人が現れて
不安に思っていたことは
どうでもよくなっていって

だんだん自信もついてきた

そんなお話をして頂きました。



そのあと、少しして


youtubeで見かけた
北原孝彦さんがおっしゃっていた
言葉にも感銘を受けました


北原孝彦 -億超え社長の養成記録-
北原孝彦です。YouTubeチャンネルを開設しました! このチャンネルでは、僕がこれまで培って来た美容師としての経験やマーケティング、経営ノウハウなど有益な情報をお伝えしていきます。 ===== ■北原孝彦のプロフィール 1983年、長野県生まれ。理美容専門学校を卒業後、長野県の美容室へ。入社3年で店長に抜擢され、ブログやメルマガを活用して新規集客を拡大。…
リンク
www.youtube.com



それは
「自信がないのは、自分との約束をことごとく破っているからだ」
という言葉です

私、本当はプロフィールの一番上に
デカデカと
書かなくてはいけないことがあります
それは

「ちょーてきとー人間です」
ということです

学生のころは
ドタキャンしまくり
ダブルブッキングしまくり
明日やろうと思ってたことは
気が乗らなきゃ
また今度~

母親になって
時間を守るとか
気が乗らなくても家事をするとか
少しマシにはなりましたが・・

北原さんの言葉が
すっごい刺さって

「自分との約束」っていう意識が
そもそもなかったなって
思いました



もう一つ
意識の部分で変化のきっかけになった
ワークがあります


書籍
「ずっとやりたかったことを、やりなさい」
ジュリア・キャメロンさんの本です

これにはたくさん具体的なワークが
書かれています

私は
一番最初にやるべきワークとされている
”モーニングページ”
をやってみました

これは朝起きてすぐ、
手書きでノートに
3ページ
頭に浮かんだことをとにかく書く
それだけです


それを続けていると
右脳のメッセージを受け取れる
ようになります
(本では『アーティスト脳』と書かれています)

右脳は
感覚的・直感的
に物事をとらえ、判断します

人は日常では
逆の左脳を使うことが多いそうなので

自分が右脳で考えていることは
埋まってしまいがちなんですね

私の場合
右脳のメッセージなのかは
定かではないですが

内なる自分の声
に気づくことができました

私の内なる声は
いつも
同じ事を言ってくれます

それは
「だいじょうぶ」

ノートを見返すと
(本には見返しちゃいけないと書かれてるんですけどね汗)

ノートを見返したら
いたるところに

「だいじょうぶ」
「大丈夫」
「大丈夫大丈夫」

とにもかくにも
「大丈夫」
って
私を励ましてくれている
自分がいたんです

-------------------
しのぶさんの「自信は行動の先にある」

北原さんの「自分との約束を守ることで自信がつく」

内なる自分「大丈夫」
---------------------

これで決めました
私は
自分がやりたいって思ったことを
行動に移すことを
自分と約束する

不安があっても大丈夫
いつも励ましてくれる自分がいるから

こうして
「職業お母さん」
の活動が始まりました

ここから
私は
自信をつけていきます

自分らしく生きましょう
またね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?