見出し画像

新たな挑戦のスタート

【ご報告】
この度、尾藤 朋美はWEINグループの一員として活動せていただくことになりました🙋‍♀️

【ざっくりな経歴】
私は大学卒業してから保育士になり、特に運動やスポーツもせず、ごく平凡な生活を送っていました。
25歳の時に過度な糖質制限をして-5kgのダイエットをするが
カロリーだけを気にして人工甘味料を袋ごと丸呑みしたり、
リミッターが外れてファミリーパックのお菓子を大量に一気に食べたり、、、
その反動で大幅にリバウンドして
過食症気味になるという健康的とは言えない経験をしました。

そこから健康について発信できる人になりたい!
という想いで保育士からフリーランスのトレーナーに転向。

そのタイミングで始めたランニングで眠っていたアスリート魂に火がつき
2021年10月、世の中で最も過酷なマラソンと言われている
サハラ砂漠250kmマラソン世界2位になりました🏜

サハラ砂漠250kmマラソン ゴール直後


なかなか珍しい経歴を持つ私ですが

夢は
『世界一過酷といわれるレースで世界一になる!』
ことです!!

世の中には日常を過ごしていたら知ることのない訳の分からないレースが沢山あります。

必要な衣食住(衣類、食事、寝袋)全て背負って1週間走るレースや砂漠やジャングルを走るレースなど。。。

コスタリカのジャングルに日本人として初挑戦


こう言ったよく訳の分からないレースに挑戦をしていく姿を見て頂く事で
少しでも応援してくれる方が増えたら嬉しいし、
もし私が世界一になれた時、
一緒に喜んでくれる人や仲間が居て
たくさんの人に元気や勇気、笑顔を届けられるのでは無いかと思っています!!

世界最高峰の障害物競争の世界選手権アジア1位

WEINグループの一員になるからと言って
フィットネスやアスリート活動を辞めると言うことは一切ありません😌✨

むしろ自分がやりたい事、夢を実現させる為のステップアップ、
更にレベルアップしていく為のポジティブな選択です✊🔥

なぜこのような経緯になったかというと、、、

私のキャラ的に
『いつも元気で明るくて多方面で活躍しててすごいね!!』
と言っていただける事が多く大変ありがたい事過ぎるのですが
実はコロナ禍でのサハラ砂漠、アブダビ、コスタリカ、、、
海外レース3連戦後の
3月、4月は人生で初めて身体からSOS反応(ストレスによる体調不良) が出るぐらい
慣れない経営、大嫌いな数字との戦いに大苦戦しておりました。

無知で計画性もなく本能のまま感覚だけで生きてきたせいで
自分の会社が荒れ過ぎている事に気づいておりませんでした。。。

色々な方に相談するも軌道修正は難しいというネガティブな回答ばかり(それぐらい荒れていた。。。笑)
ポジティブだけで生きてきた私には受け入れ堅く、
あきらめきれず恐れ多いと思いながらも
まだ2回しか会ったことのない溝口さんに
『相談があるんです。。。。』とご連絡させていただきました🙇‍♀️💦

いきなり重たい話をぶち込むという相当無礼な私に対して
溝口さんは神様レベルに優しく手を差し伸べてくださりました🥲✨

めちゃめちゃ忙しくて大変なはずなのに
私の話を親身になって聞いてくれて

『大変だったよね、もう大丈夫だよ。
WEINはジムの経営もやっているから尾藤さんのサポートも出来るから。』

というありがた過ぎるお言葉を頂き
ココロもカラダも崩壊しかけてた私は
溝口さんの言葉に心の底から助けられました😭✨

私にとって
走る事は仕事でもあり
自身の練習でもあるのですが
走る事は趣味でもあり
ストレス発散にもなっていたので

自分の会社が整備されていないのに
走る事は悪なのではないか?
など
考え過ぎてしまい練習することも控えめになってしまい余計にモヤモヤしていたこともありました。

今振り返るとこの経験があったから更に
#運動でココロもカラダもHAPPYに
という事を伝えて行きたい!
と強く思ったキッカケにもなりました。

それからWEINについて
色々とお話を伺っていくと
キセキなのかな!?!?
というぐらい今の私が求めていたステキなグループでした!

まず詳しくは言えないのですが、、、

本当に凄過ぎる実績ある方や
面白い挑戦者さん達が沢山いて、
その仲間が今も沢山増えているという魅力満載だという事。

またビックリするような膨大な事業が沢山あって

運命!?って思うぐらいのタイミングで
今、仲間も積極採用中であり挑戦者も歓迎!との事だったのです🥹✨

実は今回正式に発表させて頂く何ヶ月も前からWEINグループの月次総会に参加させていただいていました。
そこでは毎回ビックリする事がたくさんなのですが
すごく若い方もめちゃめちゃしっかりしていてチームをまとめていたり
同じ時間を過ごしているのに質問に対する答えのクオリティが高過ぎてひたすら感動の連続なんです✨

年齢や性別など関係なくすごく魅力的な仲間が沢山居て
一人ひとりが自分の仕事はもちろん
仲間の事もしっかりと見ている温かくてハートフルなグループだと感じました。

もちろんこの決断に至るまでに様々な葛藤もありました。
私自身、保育士を辞めてからは自分ひとりで本能のままに動いていたので
社会人としての働き方やビジネスについての知識は無く経験値も少ないという事。
また、チームみんなで仕事をする上でご迷惑をおかけしてしまうのでは無いかという不安もありました。

しかしこれは自分自身が成長するチャンスだとも思いました。
またWEINグループに居たら
以前の私のように1人で悩んで空回りしたり
孤独や不安、ストレスにより身体からSOS信号が出る事はなくなるのではないか。とも思いました。

新たなスタートラインに立たせていただける事に感謝して
もっとたくさん学び、成長していきます。

また、今の私の心に響いたのがWEINには
【挑戦を応援する環境やカルチャー】があるという事です。

私が
世界一になりたい!
という夢をサポート、応援してくれる仲間が沢山いてくれるこの温かい環境が染みました。

WEINを通して
私は必ず世界一になります!!!!


〇〇さんのようになりたい!
では無く
唯一無二の存在であり、常に新たな自分との戦い(世界レベルのレース)に挑戦していきます!

口だけじゃないって事を結果で示していくので
引き続き応援してもらえたら嬉しいです!!


先ほども書きましたが
WEINで一緒に働きたいという方、
一緒に夢を実現させたい!という方、
おりましたらメッセージお待ちしております😊

尾藤朋美


【プロフィール】
尾藤 朋美(TOMOMI BITOH)
CYBERJAPAN GYM代表
ランニングコーチ 
ボディメイクアーティスト

運動でココロもカラダもHAPPYに
をモットーに運動の楽しさを伝えています。

マラソン、トレイルラン 、スパルタンレースなど数々のジャンルで現役アスリートとしても活動中。

座右の銘
SEIZE YOUR DREAM
〜有言実行〜

常に夢、目標を公言し自分自身との戦い、新たな挑戦を続けています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?