見出し画像

新しい環境に飛び込む

おはようございます。ともたけです。

最近、花粉症の人がムズムズする。という話をよく聞くと春が近づいているなー。と思います。春夏秋冬いろんな感じ方がありますが、日本の四季はいいものですね。

しかし毎日、似たような生活をしていると「変化がない」と思う人も多いと思いますが、季節は巡るもの。ちゃんと変化しているのです。

そして、春といえば、花粉症もそうですが新しい環境に飛び込むという人も多くいると思います。僕は好きなことですが、苦手という人も多いですよね。
今回は、そんな方に新しい環境に飛び込む楽しみをお話ししたいと思います。

新しい環境に飛び込む

新しいお店ができると、ちょっと見てみたい。という人は多いのですが、新しい環境に飛び込むのはためらってしまう、そんな経験はないでしょうか?

僕の感覚としてはどちらも同じです。お店だとまずはのぞく、合うなら常連になる。という流れでしょう。環境も同じことで、まずは様子見して、いい感じならガッツリ関わる。ということです。

そんなのできないよー。という意見があると思いますが、それは環境が一つしかない思い込んでいるからです。

お気に入りのカフェがたくさんあるように、環境も同じでいいのです。今や人のつながりは学校や会社に限定さないし、ネットを通じて全世界にも広げることだってできます。

その中で最適な環境を探せばいいだけで、学校や会社が合わないからとガッカリすることはないと思います。「自分には合わない」というだけで、別にお気に入りの環境を見つければいいのです。

自分の居場所

自分の居場所は自分で探すしかありません。学校や会社は人に与えられた環境です。それが合うかどうかはその人次第。合わなければ、合わせる必要もないのです。

大半の時間を過ごす学校や会社が合わないのは、辛いことかも知れません。しかし、自分の居場所があれば「ここは一定時間、居なければいけない場所」というだけで苦痛にはなりません。

学校や会社にしか自分の居場所はないのだ!と思うことが不幸になってしまうのです。合わない時は新しい環境を探しましょう。それがオンラインでも、家族でも、社会人サークルでも何でもいいのです。

大事なのは、自分の居場所は自分で探す。ということです。

まとめ

新しい環境に飛び込むのは、新しいカフェができたら行ってみる。のような感覚でいいと思います。

それが不安になるのは、自分の居場所を見いだせていないから。特に学校や会社は与えられた環境です。それを無理に合わせることは苦痛になります。だったら、別で探していきましょう!

新しい環境は気楽な気持ちで入れるようにしましょう。その方が色々楽しめると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?