見出し画像

HAPPY BIRTHDAY!!

昨日、2月9日は娘の誕生日でした🤗

14歳になりました。

子育て中のお父さんお母さんはみんな同じように思うかもしれませんが、

本当にあっという間の14年間です💦

ついこの間

画像5

画像2

こんなおチビだったように思います笑

今もまだまだ、子育て真っ最中!もうすぐ中3!

最近は、少しだけ学校に行ける日があったり、独学のピアノを夢中で弾いていたり、笑顔が増えて、ママとも会話が増えてきました。

何よりママは、娘が笑っているだけで、笑顔で話しかけてくれるだけで、泣きそうなくらい嬉しいんだよ😭という気持ちには娘は気づいていないとは思いますが😅
全く会話が無い日々、笑顔をどこかに落としてきたのか!?というくらい笑顔になれなかった日々、話しかければ敵を見るかのように睨んでくる日々。。。
先の見えないトンネルの中にいるような途方に暮れるような気持ちだった日々を思い出せば、今は間違いなく私たち親子は前進しました!

子育てを通じて、たくさん学びがあって、気づきがあって、感動があって、恐怖もあって、愛が溢れたり、後悔したり、子育てって最高に面白いんじゃないかと思えることが多くなってきました。

これからも、まだまだ小5、小2の弟たちがどんなふうに成長していくのか?全くわからないけど、娘との関わりから得たものは私の子育ての考え方に、本当に大きな影響を与えてくれました。それは、とてもポジティブな影響です。

だからこそ、その経験を、子育てにも、私自身の人生にも、生かすということが、私がありのままの娘を全部受け入れたという証なのだと思っています。


生まれた時から、子どもたちの誕生日にカードを書いています。

読み返すと、泣けますね😂

毎回書いていること「いつも、ママが思っていることは、あなたがいつどこにいても、何をしていても、何歳になっても無事で健康で真っ直ぐでいてほしい✨」

これがママの願いです😄

最近は子どもたちが大きくなってきたので、どんな恋をするのかな?という思いも湧いてきています。

いつか、心から大好きな人に出逢って、自然体で、笑顔いっぱいで、ふとした瞬間に幸せを感じられるような、そんな恋をしてほしいな。。。なんてママは思ってしまうけど、どんな人を好きになるのかな?わからないよね😅

どんな人を好きになっても、必ず自分を大事にすること、相手の良いところを見ること、ワガママと自尊心を理解することを忘れないでいてほしいな。

みんな、一人一人特別な存在で、一人一人が一度きりの人生を生きていくんだから。

まだまだ、私たちの道は続いていくけど、一日一日を大切にしていこう。
丁寧に生きよう。笑顔を忘れないで生きよう。愛情の出し惜しみはしない。
ありがとうを言おう。

お誕生日、おめでとう💖

画像3

画像4

画像5



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?