見出し画像

パワハラからの卒業

みんな心はさまざま。一瞬一瞬でも違うし、人によってもカラーは違う。方向性も違えば、色んな事をその宇宙空間は考えている。

だから表面上で  

人の気持ちを変えよう とか 

人々の心を把握しよう っていうのは無理。

でも職場だけじゃなくても、パワハラは、近所だったり ドクターだったり、色々あるもだなということを 知った。私も、旅をしたものだ。。

まあ、心配が高じて、人によって、その出方が違うのだと思う。

上記のようなパワーバランス(最近は、マウンテングという言葉もあるらしい)で来るか、 おびえからくる けげんな目や偏見で距離をとるなど。 

いろいろ見てきたけれども、その人のバランスが偏っているにすぎないのであろう。なんでも転じると、欠点になる。

まあ、そんな偏ったパワーバランスからは、そっと卒業しよう。

なんでも 距離 スパンが大事。

そして、自分は、結局、自分の光の柱を立てる。それしかない 。 

未来が大事。

これから 自分にできること、できるペースで、この世の安堵するフィールド や調和の世界の広がりを見て行きたい。

みなさんのご自愛が、この社会で広がりますよう、活動・自己研鑽をしていきたいと思います。サポートは、その循環のために使わせていただきたいと思います。ありがとうございます(^^)/