見出し画像

息子11歳、母になって11年目。


前回のブログが一年前なことに驚きを隠せませんが
(2023はもう少し書く所存です)

先日、息子が11歳になり、
私も母歴11年目になりました。

本当に文字通り、
この10年は一瞬で過ぎていきました。

誕生日には体験を贈る


我が家は毎年、誕生日には旅行をプレゼントしていて
10歳の去年は「札幌で雪満喫&ラーメン旅」をしました。
今年はタイミングよくANAの7000円SALEをやっていたので (ラッキー)

①北海道で雪&お寿司
②沖縄でのんびり
③大阪でユニバ
④福岡で恐竜博物館&ラーメン

どれがいいか、息子は悩みに悩んだ末
③の大阪を選択。

そしてさらには
「平日の木金で行きたい」という
なんとも細かな願いも伝えてきました。
(これすっごく大事)

我が家は
「サボりは年に2回まで」
「学校より楽しく学べるイベントは休んでok」というルールなので
彼のリクエスト通り木金で大阪に行ってきました。

母の後悔と親子の対話

USJに着いてすぐ、ある対話をしました。

「お母さん一個後悔してることがあってね、、、
何年か前にさ?ディズニーの入口のあの風船あるじゃん?...」

と私から話しだしたら
被せるように

「あー!あれでしょ?めっちゃ邪魔だったよね!
帰りに超邪魔になってもう2度と買わないっておもったー!笑」と、
爆笑してました。


え???あれ???笑

私が言いたかったのはむしろ逆で

「最近はもう欲しいって言わなくなっちゃって
800円位なんだから欲しいって言ってたの
買ってあげれば良かったなってずっと思ってたの」と話すと

「えー!そうだったの?買ってもらって満足したし、
もう乗り物乗るほうが楽しいから気にしなくていいよ!
ぶっちゃけ邪魔だよね。あれ結局最後持つのお母さんじゃんw」

あれ?笑

心につっかえていたものが一つ、解けました。笑
対話って大事です。笑

親の理想と子どもの願い


夜は息子のリクエストで
たこ焼きの食べくらべをしました。
複数店舗のたこ焼きを買って、
ホテルの部屋で食べることに。

その後私は1件、オンラインのイベントに登壇し、
その間息子はネトフリ鑑賞。
少しの自由行動。

登壇が終わって21時。
息子がぼそっと「ちょっとお腹空いてきたなあ」と。
(たこ焼きしか食べてないからそりゃあね。笑)

そこで、「コンビニで5000円まで好きなだけカゴに入れていいパーティ」をすることに。

これは、年に何回か、何か頑張った時のご褒美や、
彼が何かがあって凹んでいて元気がないときにやる遊びです。
凹んでいる時には、大体理由は話してくれません。
もう、そういう歳の様です。

コンビニパーティの提案に彼は大喜び。

そもそも、母の理想は夕飯はちょっと良いところで
お祝いしたかったのですが

彼にとっては
たこ焼き名店食べ比べの方が価値が高く

素敵なお店で最後に出てくる
デザートプレートよりも、

コンビニで買う3色団子の方が
魅力的なようです(可愛い)


チョイスが渋い

普段もきっとこうして無意識のうちに
親の理想を押し付けているのだろうなと感じながら、
この日くらいは好きにさせてあげようと改めて思いました。
 

5000円までいいよ!と言っても
せいぜい2000円くらいまでしかいかないので
可愛いもんです。笑 

誕生日だしと色々勧めましたが
「無理して入れるもんじゃない」と息子のが大人で
案の定2000円しない位におさまりました。


やらない理由の正体

なんでここまで
わざわざそれぞれの値段を書いているかというと。

何かをしない理由はだいたい
「お金」と答える方が多いから。


でも、本当にお金が理由でしょうか??
深掘りしたら違う理由なことも多いです。(胸に手🫱🫲)


彼のリクエスト
「木金で旅行に行きたい」
 →自分の願いの深掘りをし、伝える力。
 さらには、4連休したいと言わずに叶えようとするずる賢さ。笑

「夜にコンビニで好きなもの買いたい」という願いは、
ちょっと悪いことをしてる気分で、
普段は我慢をしていることの現れなのかもしれません。


世間体の正体

夜にコンビニなんてという考えも分かるし
身体に毒なものも沢山入ってるのも分かるし
そもそも平日に休ませるなんて、
という考えの人もいるかも知れません。

想像はできます。

でも、
誰にもそんなこと言われてないし
すごい素敵!と言ってくれる人がたくさんいました。

私の周りの「世間」は
とっても寛容で、とっても優しい。


もし、批判のようなことを言われても
「あはは、たしかに〜!」と笑い飛ばせばいい。
(私はよくこれでかわします。正義とは戦いません。笑)
Take it easy〜ケセラセラ〜です。笑


私の子育ての軸


あなたはあなた。
わたしはわたし。
息子は息子。

考え方も人生も、人それぞれ。

それぞれが、自分のNeedsやWantsを理解して
自分で自分を幸せにする選択をする。

無意識のうちに作り上げる
「世間体」「みんな」なんて
あってないようなもの。 


彼が大人になる過程で、
好きなものを好きだといい、
大切な人を大切に、
嫌なものは嫌だと自覚出来ること。

自分の小さな小さなwantにも
気が付いてあげられることの方が
私は大事だと思うから。

どんな大人になるか、
どんな仕事をするかなんてわからないし
分かるはずもなく、
本当に本当に、なんでもいい。

彼が彼らしく、
自分で人生を選んでいるのなら。


ハードモードを選ぶなら
おお、がんばれって思うし

イージーモードを選ぶなら
いいね!エンジョイ!と、思う。

(残念ながら私は大変な方を選ぶのが好きなようです)


11年目のお母さんも
息子と一緒に楽しみながら
成長させてもらおうと思います。

#11歳おめでとう


今年はもう少しブログを書く時間を確保します。。



▶︎渋谷の託児所「ミライLABO」

 ▶︎小中学生向けキャリア教育事業 「CHEERS」 

 ▶︎こども国会2022紹介動画
 〜全国120人の小学生x国会議員で未来を描く〜

 ▶︎ヘンテコタウン2022
 小学生が3ヶ月お店をオープン!理想の街を作ろう!   

▶︎コモンズ投信社会起業家フォーラム
 代表プレゼン「応援の循環を、わたしから」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?