見出し画像

横浜関内の美味しいもの

手打蕎麦・酒・料理『壱クラシック』


この日のお通しは きゅうりに黒豆醤油…
(ウチでも黒豆醤油を使っています。)

そして、絶対にオーダーするのは  いんげんの天婦羅と胡麻豆腐…

いんげんが特に好き…と言うわけでもないのですが
どーしてこんなに美味しいのか… お箸が止まりません.
胡麻豆腐は 一般とはコクが違います。

予約しないと入れないこともあるし
胡麻豆腐は予約時にオーダーするお客様が多いようです。

この日は休日あるあるで
午前中にジムで軽くストレッチして ランチはサラダ…
その後 無限水で ちょっと練習して
帰宅後 次のライブのネタを考えているうちに
ゴハンを作りたくなくなっちゃって…
ふら~っと出掛けて「1時間なら…」と 入れてもらいました。

はい、私は お酒をいただかないので 1時間あれば十分!

~アボカドの上には まぐろ節~


何をいただいても ホントーに美味しい! 外れなし!

「食欲ないから少しだけ…」と 思っていたのに
なんの…なんの…、やっぱり美味しいものは進みます。

店内はウッディー…
オシャレなバーのような大人の落ち着いた雰囲気で
BGMにはジャズが流れていてセンスい~い!

~お風呂に入って 人肌に温められたお銚子…気持ち良さそう~!?~

お蕎麦は お醤油のお汁より
いつもは お塩でいただくのが好きなのですが
この日の気分は クルミ垂れ…
(私、ナッツ好きです)
お蕎麦も細くて(想像以上です) クルミ垂れに良く絡んで
食べやすかったです。

しっかり ガッツリいただいて
1週間終えたご褒美…とばかりに休日の夕食を堪能しました。

次回は玉子焼き食べたぁ~い!

~ 壱クラシック ~


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?