見出し画像

コロナ休校 子どものおうち時間遊びネタ

突如現れたコロナ休校。
最初は3月上旬(うちは3/3)からの全国一斉休校からでした。

今は、ほぼ世界中が外出自粛の時期。
徐々に世界のロックダウンや日本の緊急事態宣言も解除されつつありますが、当初はおうちの中の過ごし方のネタに困った人も多かったはず。
今後、第2波、第3波が来ると言われているので、そのことも考えて、おうち遊びや、学習の進め方や工夫、料理の工夫を綴っていきたいと思います。
どこかでお役に立つ記事があればと思います。

コロナ休校の初期は、こんなに長い休みになるとは思っておらず、結構ゆったりと過ごしていました。

その頃、休みと言えども時間割を決めて過ごした方がいいとSNSやメディアでも言われていました。私はあまりがちがちに決めると、守ることに主眼を置いてしんどくなってしまうので、1週間単位では決めず、前の日の晩に話し合って決めていました。

親自身もしたい事・しないといけない事あるし、私がしてる事がある時は同じような事をするのがいいと思い、例えば洋裁してる間は子どもも裁縫したり。
お姉ちゃんが理科の勉強してる時は、理科の実験道具で妹は遊ぶとかしていました。

以下の各項目で1つ目は上の子のした事で、&の後の2つ目は下の子のした事です。
きょうだいがいると、やりたい事が違う場合があります。
その場合は、似た系統のことをしているとお互い興味を持ったりしていいかと思い、そんな風に遊んでいました。裁縫とかだと、親も教えてあげられるし。

1.社会見学の内容を紙芝居にする 
 & 家の周りの地図を描く

画像2

お姉ちゃんは、社会見学で行ったくつ下工場が印象に残っていて、自ら紙芝居にすると思い付く。

画像2

妹は、もう捨ててもいい壁紙を使って大きな絵を描く。
家の周りの地図を描いたそうです。

2.裁縫

画像3

この時期、私は次女の卒業式兼入学式用の服を作っていたので、子どもも裁縫に興味を持っていました。コロナ休校がしばらくあるという事が分かった時に、刺し子キットを買っていました。
何か質問された時に、全く違う事をしてたら脳が動きにくいんですよね。
同じ系統の事をしてると頭が動きやすいです。
これは、線の通りに並み縫いするので、小さなお子さんでも5歳くらいからできると思います。

3.タピオカ作り

画像4

昨今何度目かのブームがあったタピオカ。
スーパーでタピオカ作りの粉があります。水で溶いて丸めるだけ。
そして沸騰したお湯で茹でる。

画像5

こんな星の形とかしても、子どもが喜びます。
色んな形でお試しあれ。
最後は、タピオカミルクティーにして飲みます。

4.オンライン授業

画像6

これは伊勢シーパラダイスさんのものです。
テレビで様々な無料オンライン授業が紹介されていました。
まだ小学校に行ってなかった次女は、本格的な授業は難しいので、見て分かる動物や海洋動物の生態を扱ったオンライン授業の動画をきょうだいで見せていました。

5.理科の実験

画像7

長女の担任の先生に、3年生でやり残した授業内容を聞いていました。
その中に、理科の実験というのがあったので、磁石を使った実験、ゴムの力の実験をしました。これなら、年齢差関係なく、きょうだいで楽しめる。

6.散歩・NHKのみんなの体操 & ローラースケート

私は結構インドア派で家にいるのもそんな苦にならないのですが、問題なのは運動不足。ということで、空いてる時間に散歩やNHKの「みんなの体操」を見て、親子で体を動かしていました。
次女はローラースケートも。

7.ピアノ

ピアノも年齢差関係なく、遊べますね。

8.カード作り(オンライン授業含む)

画像8

画像9

子どもは工作系が好きです。
上の写真は長女が、zoomを使ったオンライン授業で飛び出すカードを作った物です。この時が親子共にzoom初体験でした。
オンライン授業は、友人が講師をしていたので、おうちde学び舎さんのものに参加させて頂きました。

人と会えないという事でオンラインのミーティングが増えました。
zoomという遠隔でもPCやタブレット、スマホ上でテレビ電話のような事ができるアプリがあるというのは知ってましたが、新しい物を使うには調べたりしないといけないので、特に使っていませんでした。
でも、子どもの興味ある物や必要に迫られると人間、するものですね。
これをきっかけに、コロナ休校中はzoomを使った授業、会話、ミーティングをすることになりました。

忘れちゃいけないのが、休園・休校によって忘れられた3月生まれのお友達の誕生日。次女は誕生日のお祝いができなかった子のために、カードを作って郵送しました。(こちらはネット検索でアイデアを。)

まとめ

元々うちは、次女が週2回の幼稚園に行ってるので、おうち遊びネタは散々悩んだ挙句、いつの間にか親子で過ごすのに慣れていました。
まして、普段はいないお姉ちゃんが遊び相手でいるので、その点は楽。
何もする事がないと、子どもはyou tubeやテレビに流れがちです。(ゲームがある場合はゲームも。)
そういう時間は最小限にするために、ある程度の時間で区切って、子どもの創造性を使った遊びをしたいものです。

いくつかでも、参考になるものがあればと思います。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?