見出し画像

【登録者500人達成】YouTube始めて4ヶ月

YouTubeを始めて、4ヶ月が経過しましたので振り返りの記事を書こうと思います。

まず全体的な目標は、収益化ができる登録者数1000人、総視聴時間4000時間になります。

【始めて4ヶ月の結果】

1.登録者数は593人です。4ヶ月目の目標は300人なので、目標達成率約200%です。先月は105人なのでこの1ヶ月で約500人増えました。このペースですと目標達成まで約3〜4ヶ月かかります。最初の1ヶ月では、約8年だったので達成までのペースが早まってきました。もっと早めるために、皆さんよかったらチャンネル登録をお願いします!

登録者の伸び方は、1ヶ月11人→2ヶ月32人→3ヶ月105人→4ヶ月593人、投稿が増えることに徐々に伸びています。さらに伸びた理由は、投稿本数が純粋に増えているのと、週1回ではありますが定期的に投稿していることも大きな理由かと思います。また1月に関しては、お正月で多くの人が視聴してくれると予測して、お正月は3日間連続で投稿をしたところ、登録者が劇的に増えました。

継続と投稿時期のタイミングなど戦略も大切だと実感しました。次は3月を狙って、いつもより投稿数を増やしたり投稿時間を早めるなどして準備を進めているところです。

2.4ヶ月を経て総再生時間は5066時間です。こちらは先月の572時間より大幅にアップしてます。先月の目標1000時間を達成し、さらに収益化に必要な4000時間をクリアすることができました。この総再生時間は当初より、投稿本数が増えるに連れて倍増すると予測していました。今後は視聴維持率を意識して動画を作っていきたいと思います。

【投稿本数】

現在は週1投稿ですが、冬休み、夏休み、春休みなどは多くの人が観てくれる可能性も高いので、頑張って投稿本数をあげたいと思っています。理想は週3投稿ですが、増やすことで質を落としたくないので、ここは働き方や編集体制を考えて検討していきたいと思います。

【投稿ジャンル】

この動画を始めたきっかけの一つに、いつか海外旅行や海外のグルメ、買い物などの楽しみ方を動画にして、海外旅行をする人が、事前に参考にしていただけるようなもを作り、さらに海外の観光局やホテルなどに招待されるようなクリエーターになりたいという願望があります。私の仕事は普段、そういうクリエーターを誘致する側だったので、コロナ禍が収束したら、海外でも撮影したいと思っています。ただ腹ぺこジャーニーというタイトルで、グルメ系のお出かけジャンルを目指していたのですが、買い物などの動画の方が人気を博しているようです。視聴者の反応は、当初の思惑と少し異なるのですが、少しずつ軌道修正を加えながらより良い動画を作っていきたいと思っています。

【改善点】

編集の仕方がいい意味でも悪い意味でもパターン化してきたので、マンネリ化して視聴者に飽きられないようにしなければと思っています。少しずつ工夫を加えて、投稿したいと思っています。また10分の尺にこだわりがあったのですが、無理に10分にすると間延びしたり、視聴維持率も低くなるので、登録者が1000人達成するまで、尺にとらわれず興味を持ってもらえる長さのものを作ろうと思います。引き続き、画質のクオリティ、編集スキル、構成など進化させたいと思っています。現在のところ、音声(話し方、声が小さくて聞き取れない)、見せ方など改善していきたいです。

【今後の目標】

やはり、登録者数1000人が今の大きな目標です。また、4ヶ月を終えて、動画を18本あげてその中から視聴回数が1万を超える動画を2本作ることができたので(いずれも雑貨店巡り)、視聴回数が平均で1000以上の動画作りたいです。

また今後のYouTubeのレビューについては、登録者1000人達成したとき、また半年後、1年後、そして登録者が3000人、5000人、1万人を達成するなど節目に書きたいと思います。

またこちらがYouTube始めて3ヶ月についての記事ですので、YouTubeが気になっている方、ぜひご覧ください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

いつも読んで頂きありがとうございます。サポートいただけたら、みなさんに得た体験を紹介していきたいです。また SNSなどで投稿を拡散いただけると嬉しいです。