見出し画像

遅ればせながら、はじめまして


遅ればせながら、はじめまして。
tomoko といいます。

旅行・介護・お金・過去に経験したことの「備忘録」と、50代で賃貸に住む子なし夫婦が「人生後半に経験すること」を記録したいと思ってnoteをはじめました。
どうぞよろしくお願いします。


お時間のある方はちょっと長いのですが、
以下もどうぞ。

はじめに
ガラケー卒業が2020年。スマホは持ってるだけ。ブログも、FacebookなどのSNSも未経験。何か発信するなんて考えられなかったわたしが、なんのハードルも感じずにサクッと画像を投稿して、あっさりnoteデビューしてしまいました。
そしてその日から「なんだかたのしい〜」を感じて投稿を続けています。

手軽に!簡単に!たのしめる!
note というプラットフォームにすごく感激しています。


プロフィール
「昭和46年生まれ50代主婦。関東在住。二人暮らし。」

もう少しくわしく説明すると、東京に住んでいる52歳の主婦で、1つ下で会社員の夫は単身赴任していて基本的に今は一人暮らし。

経 歴
まだバブルのころ短大を卒業して金融機関に就職、37歳まで仕事して結婚、その後はずっと専業主婦

39歳のとき突如親の介護がはじまって生活が一変
41歳から介護しながら不妊治療にもトライ(45歳でやめました)

新型コロナによる自粛生活で、生活の中心が”親”から”じふん”へシフトしたころ50代に突入

大切にしていること(願望です)
日々おだやかに。
健康で。夫婦仲良く。
シンプルにくらすこと。

noteに記録すること
○ 旅行のこと。
昨日までに16本の画像を投稿しています。
2024年春から過去にむかって逆順で作成しているところです。しばらく続きます。

○ 父の病気と介護のこと。
○ 母の病気と高齢者の生活。
○ ほぼ趣味?お金まわりのこと。
○ 日常生活の記録。
いま書けるのはこんなことかな~と思っています。

ゆるゆる長く続けたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

ここまで読んでいただき、
ありがとうございました。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?