どうにもできない嫌なことは、消滅させるより、共存することを考える

こんにちは。薬剤師・心理セラピストの大西智子です。


嫌なこと、嫌な人、嫌な思い出、嫌な出来事・・

こういう、自分にとっては気が滅入るようなことというのは

本能的に避けたいと思っているもの。

だから

「できれば、無くなったらいいのに」

と消滅することを望むようになる。

今回の新型コロナウイルスに関しても、同じことが言える。

「新型コロナウイルス、早く消滅しろ」

と、多くの人が無意識的に願っているんですよね。


確かに、嫌なもの、嫌なことが消滅すればいいのですが

世の中には「どうしようもできないこと」がある、というのが現実。


例えば、過去の出来事、血のつながり、他人の感情や行動、妬みや嫉妬・・など。

どうしようもできないことを、消滅すればいいのに!無くなればいいのに!と願うことはナンセンス。

メンタル面でも、思い通りにならないことからイライラしたり、気分が落ち込み気味になることが多い。

どうにもならないものは、消滅することを望むより、共存することを考える。

どうすれば、うまく付き合っていけるだろうか?
どうすれば、今よりもより良い状態にできるだろうか?
変わらないものは変えないで、自分にできることは何なんだろうか?

どうにもできない嫌なことから逃げていたら、現実は何も変わらないけれど、受け入れることで、一歩前に進むことができる。

上手に付き合っていこう(^^)


サポート頂いたお金は、本の出版費用・活動費用に使います。ご支援よろしくお願いいたします!