見出し画像

半夏雨

天候気候をそのまま受け入れましょう

降る音や耳もすうなる 梅の雨

これは、梅雨の雨の降りしきる音に、耳もすっぱくなるほどだと詠んだ、俳人の松尾芭蕉の俳句です。

春夏雨は、半夏生の頃に降る大雨のことです。

近年、記録的という形容詞がつくほどの大雨となる事も多々あります。昔の農家の人たちは、この日までに田植えを済ませて、休息をとるという習慣がございました。

半夏雨によって起こる洪水を半夏水野といいます。それまでに降った雨量によって洪水になりやすいのでしょう。

私達は、大自然の営みを畏敬して、そのまま受容するしかないのです。どのような天候であっても、恐れず、嫌わず和やかに親しみましょう。

物事の良し悪しで判断せず、きたものをすべて快く受け止めてそれに喜んで対処すると、必ず新しいものが見えてきます。

余談⬇️

公式LINEもやってますので、お友達も募集してます。



この記事が参加している募集

#雨の日をたのしく

16,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?