見出し画像

自己紹介(趣味:筋トレ)

前回の記事では、大学時代や仕事の経歴についての自己紹介を書きました。今回の記事では仕事以外の私の生活の多くの時間を占めている趣味(特に筋トレ)について自己紹介を書いていきたいと思います!

私の趣味は下に挙げた4つです。

・筋トレ                                ・株式投資                              ・読書                                    ・note執筆 (NEW!!)

今回の記事では筋トレについて書きたいと思います。

筋トレについて

筋トレはジムに通ってウエイトトレーニングを行っています。      平均して週に3回はジムに行っており、多いときは週に5日くらいジムにいます。ジムに行くことはが習慣になっていて、残業後でそこまでモチベーションがないときでも体が勝手にジムに向かっています。行く前に気分が乗らなかったときでも筋トレが終わって帰るときには気分が上がって、行ってよかったという気持ちにっています。

筋トレは仕事のストレス発散や、体力向上、スタイルの維持、健康意識の改善等に大きく役に立っています。

筋トレーニングは分割法で行っており、メニューは、          背中→胸→肩→二頭・三頭を繰り返しています。             少し前にひざを怪我してしまい、現在経過観察中のため、足トレは行っていません。足トレは好きなので早く完治してがっつりスクワットしたいです

サプリメントや食事について

筋トレの成果を最大限にするために栄養補給についても気を付けています。筋トレ中はEAAを飲み、血中のアミノ酸濃度を下げないようにしています。

プロテインは1日に2回は必ずを補給しています。朝と筋トレ後のプロテインはマストで、筋トレをしない日は夜にプロテインを飲んでいます。

私は一人暮らしをしており、バランスの良い食事を作るのは、金銭面や作る時間手間を考えると難しいので、タンパク質を多く含むサラダチキン(皮なし)と炭水化物である白米ばかり食べています。

食事で接種できない栄養は、サプリで接種しています。マルチビタミンミネラル、亜鉛のサプリを朝補給し、グルタミンを夜に補給しています。       一時期はクレアチンを飲んでいましたが、最近は飲んでいません。


今回は趣味の一つである筋トレについての記事を書きました。      少しづつ私の人となりが分かってきたかと思います。

次の記事では株式投資について書こうと思います。




この記事が参加している募集

#自己紹介

228,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?