マガジンのカバー画像

黒澤友貴の日報

434
マーケティングの仕事をしたり、NPOの仕事をしたり、北欧に視察へ行ったり…領域を越境しながら生きている中での学び・発見を書いたことのまとめマガジン
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

サントリー生ビールの、生活変化を読み解いたマーケティング調査からの学び

サントリーのマーケティング調査について紹介された記事を読んでいての学び、考えたことをまとめていきます。 価値観の変化を数字で捉える調査結果の内容を図解すると、下記のようにビールと生活の関係が変わってきていることがわかったとのこと。 マーケティング調査は1. 事実の発見→2. 仮説の定義→3. 価値への反映で整理マーケティング調査の基本は、事実の発見→仮説の定義→価値への反映の3つだと考えています。 サントリー生ビールの開発で行われたマーケティング調査の内容を整理すると、

chocoZAPの新市場を創るマーケティング戦略からの学び

RIZAPグループの決算説明資料を読んでいたら、コンビニジムのカテゴリーをつくり出している「chocoZAP」がものすごい成長していることを知りました。 会員数は55万人(2023年5月15日時点)。「年商200億円規模」(5月の決算説明会より)を稼ぎ出すビジネスに急成長していました。 年内には、エニタイムフィットネスやカーブスなどの先行プレイヤーを追い抜き予測も出ています。 急拡大する事業の裏側にあるマーケティング戦略のポイントを整理してみると学びが多かったです…

自分が気持ちよく思考できる流れとツールを整理することの大切さ

マーケティングやブランディングの仕事は、扱う情報量が莫大にあります。 最近は生成AI系のツールも加わり… 情報を探したり、活用ツールを考えるだけで時間が過ぎ去ってしまう悩みが出ている方も多いのではないでしょうか? さて、どのように整理するのが良いか…と休日に考えていたことをツイートしたのがこちらです。 少し裏側をご紹介したいと思います。 先程のツイート内容の詳細をマインドマップで整理したのがこちらです。

オープンデータを使い倒すことでマーケティングの仕事の幅は広がる

今日はオープンデータ活用をテーマに書いていきます。 オープンデータとは、誰でも許可されたルールの範囲内で自由に複製・加工や頒布などができるデータのことです。 このオープンデータですが、実は知らないだけで、かなり有益な情報が山のように落ちていることに最近気がついてきました。 記者のためのオープンデータ活用ハンドブック最近読んだ本で、「オープンデータ活用」に関して考えさせられた本があります。 記者のための… というタイトルですが、マーケティング、ライティングなどなど、調べ

良い戦略は、どれだけ生活の中で考え続けたか?が影響すると思う

優れた戦略やアイデアを生み出せるかは「日常でどれだけ対象のことを考え続けたか」が重要だと最近感じています。 テーマを生活の中に持ち込むこと刀の森岡さんは、USJのマーケティングを担当している際は、本能レベルで人がテーマパークへ行く理由を理解するために、徹底的にエンタメコンテンツを生活の中に取り込んでいたようです。 少し古い記事ですが、何回か読み返している記事の中から引用します。 デザイナーの深澤直人さんからの学び 深澤直人さんという、Apple製品や、MoMAの永久収

ChatGPTのCode Interpreterはデスクリサーチに革命を起こしてくれる予感

ChatGPTのCode Interpreterを触ってみて、これはマーケティングリサーチの仕事に革命が起こる…と感じています。 Code Interpreterは、 ・ChatGPT上でPythonのコードを実行できる ・アップロードしたCSVやPDFファイルのデータを解釈しデータ分析やグラフ作成まで可能 であるのが特徴です。 自分が軽く触ってみた内容を紹介します。 日本とデンマークの人口データを、各国が出しているデータをCode Interpreterに読み込ませて