マガジンのカバー画像

マーケティング思考力トレーニングnote

マーケティングやブランディングの可能性を考える記事を月4~6本、週1回ペースで発信します。 [発信していく内容] ①面白いブランドのマーケティングトレース ②マーケティングやブ…
マーケティングやブランディングの仕事を少し深く考えたり、違った角度から捉えるためのヒントをお伝えし…
¥800 / 月
運営しているクリエイター

#ビジネス

優れたマーケティングコミュニケーションの裏側をトレースすること

最近、優れたマーケティングコミュニケーションをトレースすることを習慣化しています。 世界…

黒澤 友貴
3週間前
5

自己効力感と優れたブランド体験について

顧客の「自己効力感を高めるブランド体験づくり」が最近のテーマです。 自己効力感とは自己効…

黒澤 友貴
3週間前
16

ファーウェイは、なぜ米国の制裁を受けながらも成長できているのか?

ファーウェイの売上、利益推移を確認すると、 え、こんなに早く回復しているの? そもそも、過…

黒澤 友貴
1か月前
20

ニュースは古い記事から読むことでマーケティング思考を磨く

マーケティング思考を磨く情報インプット方法を考える上で、参考になった書籍を1冊あげるとし…

黒澤 友貴
2か月前
10

自分の常識を捨てるためにフィールドノートの技法を学ぼう

マーケティングリサーチで大切にしたい態度がまとまっている記事を、日経クロストレンドの連載…

黒澤 友貴
3か月前
29

新しい市場・文化をつくる4つの視点

これらは、多くのマーケティングに関わる人が向き合っている問いではないでしょうか? 自分自…

黒澤 友貴
4か月前
21

話題の経営ゲーム「Coffee Inc 2」から学ぶ、自分の欲しい・理想を追求するからこそ生まれる優位性

濃すぎる経営ゲームと話題の「Coffee Inc 2」の裏側が面白く、学びに溢れていました。 自分も遊んでみたのですが、本当にこのゲームひとりで開発したのですが… と驚くレベルです。 逆に考えると、ひとりでこだわり抜いて開発したからこそ生まれた体験なのかもしれないとも考えています。 自分がやりたいゲームを追求したからこそよくマーケットイン発想が大切だと言われます。市場や顧客のニーズから逆算をして戦略をつくることは、もちろん大切です。 しかし、中途半端な市場調査が、一見

欧州で感じたブランドコミュニケーションの変化

欧州(アムステルダム、コペンハーゲン、パリ、ブリュッセル)を回りながらヨーロッパのブラン…

黒澤 友貴
6か月前
20

地域を持続可能にするブランドコミュニケーションとは?(アムステルダム篇)

欧州(オランダ・コペンハーゲン)を訪れると、観光戦略や都市のブランドコミュニケーションが大…

黒澤 友貴
7か月前
23

任天堂が独自なゲームをつくることができる裏側をトレース

2023年に最も影響を受け、尊敬したブランドはどこか? 自分にとっては… 任天堂です。 自分…

黒澤 友貴
7か月前
40

いきなり!ステーキの肉マイレージ施策から学ぶ、持続的な優位性と向き合うことの大切…

いきなり!ステーキは、自分たちの優位性の柱となっていた「肉マイレージ」が仇(あだ)となっ…

黒澤 友貴
8か月前
8

ジャーナリストの思考から学ぶ、情報を正しく見極める力

良い戦略をつくるためには、正しい情報に当たり、正しく解釈することが基本だと思っています。…

黒澤 友貴
8か月前
11

本は、3冊まとめて読むことのススメ/情報は組み合わせて意味をもつ

本を3冊まとめて購入する習慣があります。 本屋に行っても、Amazonでも、 テーマを決めて3冊…

黒澤 友貴
8か月前
14

インタビューで大切なのは「まず、ちゃんと聴く」ことである気づき

マーケティングの仕事で「インタビュー」を実施することは多くあります。 ユーザーインタビュー 経営層インタビュー 有識者インタビュー など。 インタビューの質は、その後の戦略や実行の質を決める と考えており、 インタビュー力を鍛えることの大切さはずっと感じていました。 最近、 ・インタビュー力とは何か? ・どうやって、インタビュー力を鍛えると良いのか? を考えている中で、さまざまな本を読み漁っていました。 その中で、これだ! もっと早く読んでおきたかった…! と心から感