JR東日本のスリム化戦略

JR東日本が、在来線の非電化・単線化を進めるそうです

JR東日本は東京はじめ首都圏と、東北や甲信越を営業エリアにしている、大都市と地方の両方で営業している、日本の縮図のような企業です
今回、JR東日本が在来線、特にローカル線を非電化・単線化で縮小していく戦略は、いよいよ鉄道もこれまでの拡大から縮小に転換する局面に入ったことを意味するものと思います
今後は首都圏や札幌延伸を控える新幹線に設備投資を重点的に行い、ローカル線はコスト削減で維持する狙いなのでしょう
新型コロナウイルスがその動きに拍車をかけた今回の動き。鉄道ファンの僕も注視していきたいと思います
#JR東日本 #JR #鉄道 #在来線 #ローカル線 #電化 #非電化 #単線 #複線

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?