見出し画像

【Part2】アルプス山脈に行ってきた‼︎

こんにちは、フランス留学生のともかです。
前回に引き続き、お話していこうと思います。

まだ①を読んでいない方がいらしゃったら、お時間あるときにぜひご覧ください📚☺︎


一人で朝散歩🌞✨

夜寝る前にホストマザーが、

「明日朝アラームかけないでいいからね、午前中は予定ないから過ごしたいように過ごしていいよ~」

って言ってくれたので朝散歩に行ってきました
アラームかけなくてもいいの、これぞバカンス。⛱

朝散歩はすごく気持ちよかったです。気持ちいいって言ってももちろん極寒なので厚着していきました🧤

日の出が7:57とインターネットに書いてあったので、その少し前に家を出ました。夜は人通りが多くにぎわっていた大通りもシーンと静まり返っていました。

飛行機雲久しぶりに見た



山の標高が高いので、太陽がなかなか出てこず向かい側の山の上のほうが太陽に照らされていて、きれいでした。結局40分間程度ホテルの近くをぐるぐる歩き回っていましたが、日の出の瞬間を見ることはできませんでした笑🔆

ちなみにこれはデジカメで撮った写真📸🏔
反射してて綺麗✨



ホテルの朝ごはんの時間が9時半までだったので、ホテルに戻り朝ごはんを食べました。
そのあと外に出たときは、太陽は出ていました笑


景色が最高‼︎🥐


一人でいろいろ考えながら冷たい風に当たって散歩するのはいいリフレッシュになりました🍃

ときどき犬もいてさらに癒されました🐶


山の上で食べる極上お昼ご飯

お昼は、山の頂上にあるレストランのテラス席で食べました。
ホストシスターやブラザーが大集合して家族みんなと🫰🏻❣️


天気もとてもよくて景色も最高でした。

テラス席、太陽の光で暖かかったです🌞



もちろんご飯も絶品でした!!!!✨✨✨



本当はスキーをする予定はなかったのですが、ホストブラザーの彼女が明日スキー教えてあげるよって言ってくれて、急遽スキーをすることになりました!🎿

今まで一度もスキーをしたことがなかったし、今回の旅行で、スキーができるとは思っていなかったのでとてもうれしかったです!(不安も少し😅)



ショッピング

ホストシスターとお土産屋さんでショッピングもしました。

私はいつもどこかへ出かけたら、その場所のポストカードとマグネットを買っています。ホストファミリーがいろんな場所に連れて行ってくれるのですでにたくさん集まっています!


私のマグネットコレクション🌍à la maison


今回もポストカードとマグネットを買いましたあとピンバッチもかわいかったので買いました。

ホストシスターはオリジナルのデザインの水筒を買っていました。そこまで高くなくてかわいかったので私も買うか迷いましたが、自分の水筒持ってるし、持って帰るときのことなどを考えてやめました笑
(いい判断‼)

フランスのお土産屋さんでマグネットを買うとき(いっぱい種類がある場合)、だいたい見本がずらーーとおいてあってレジの人に
「マグネットの○○番お願いします」
と言って買うので最初はハードルが高かったですが今は全然普通に頼めるようになってうれしかったです。

フランスではレジの人がいつも「Au revoir , bonne journée !」と言ってくれます。
「いい一日を」という言葉を添えるフランスの文化がなんかとても素敵で、私は大好きです。なので私も真似して意識的に言うようにしています!

是非皆さんもお店でショッピングする機会があったら是非別れ際に笑顔で言ってみてください😆


ホテルのアメニティーについて

はっきり言うとホテルのアメニティーは日本のホテルのほうが圧倒的に充実しています。
日本のホテルでは歯磨き、くし、シャンプー、リンス、ボディーソープなどなどたくさんありますが、今回泊まったホテルは、ヘア&ボディーソープと歯磨き用の紙コップのみでした。 すべてのホテルがそうではありませんが、前行った別の場所のホテルでも、紙コップ、石鹸、シャンプー程度でした。

パリなどのホテルはわかりませんが、もしフランスに旅行に来る際は小さいパッケージのシャンプーなど持っていたら便利だと思います!

もし長めに滞在する予定の方は現地のスーパーや薬局でシャンプー売っているので買ったほうがいいと思います。

今思えば日本のホテルすごい。


スキー用具のレンタル

ホストブラザーの彼女が、レンタルできるお店に連れて行ってくれて、採寸をしました。

靴、板、ヘルメットを借りました。


靴を初めて履いた時は重くてびっくりしたし歩くのがすごく遅くなりました😂


最後に

Part2いかがだったでしょうか?
次はついに人生初スキーです⛷!

最後までご覧いただきありがとうございます😊

À bientôt! Merci!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?