見出し画像

響き合うという事。そして人は皆美しい。

おつかれさまです、ともです。
電車で帰宅中です。

今日はコーチングのトレーニングで知り合った方とお食事。気が合うので楽しみにしていたのですが、その時の気づきを簡単に。お酒が入っているので稚拙な文章をお許しください。

もう結論ですがとにかく「楽しい」
『話が合う』とかではなく『気が合う』
さらに言うと『響き合う』

もう言葉とか関係なく感覚が合うんです。
そうなるとなんとも気持ちがよく時間があっという間に過ぎてしまうもので、急いで最寄り駅まで走ってきた次第です。

ええ、こんな事をずっと書いても見て頂く方は何も面白くないはずなので(さっきのニュアンスは僕の中ではとっても大切なのですが)、お互いコーチングのトレーニングや実践を振り返って情報交換をしたので少しその感想を書くと


「コーチングは凄くパワフルで美しい!」


という事です。はい酔ってます。

美しいんです!人はみんな!
能力の差はあるかもしれない。けどそれがその人の人としての価値を決める基準かと言うとそれは違う。
生まれたての赤ちゃんだって、病床の御老人だって、さっきすれ違ったサラリーマンだって、出来ることの差はあるけれどみんな価値のある存在。価値に優劣はない。

本当に全ての人に自分を信じ愛して生きてほしい。

そしてそんな思いの元コーチングをしているコーアクティブコーチングが大好きですし、(私が勉強しているコーチングの名称)そのエネルギーや与える影響は大きいと思います。

今日の方とも別れ際にお話をしましたが、お互いまた成長していけたらいいですねと。

もっともっと自分を磨いて輝いて、周りの方に勇気を与えられる存在になろうと思います!

ですのでとりあえず…



フォローしてくださると嬉しいです。



すいません。寝過ごさないように帰ります。


【直感レポート】
うーん、一日一直感もいいけど、もっとしっくりくるタイトルはないかなぁと模索中です。

さて今朝の通勤電車でなんとなくいつもと違う車両に乗ってみたら…

乗り換えが上手くいきませんでした。
そりゃそうか。

ともですっ、最後までご覧頂き本当にありがとうございます^^