マガジンのカバー画像

イベントレポート2019〜

21
私が参加したカンファレンス・勉強会・セミナー等のイベントレポートをまとめていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【初心者カメラ講座】 3大要素をレクチャーされたけど、いろんな数字の単位が瞬時に理解出来ず大変だ #CSカメラ部 第二回活動振り返り #note

この記事は #CSカメラ部 の活動に参加した際の振り返り記事です。 #CSカメラ部 のnoteマガジン詳細な活動等のイメージはメンバーがそれぞれ発信している各種SNSやnoteをご覧になると宜しいかと思います。 初回に続き、第二回開催も参加してまいりました。 ※午前の部(レクチャー)オンリーでしたが...皆さんは夜景を撮りにいきました。 #CSカメラ部 第二回活動概要だいたい、yuko さん が声かけしてくれる。(助かります) yukoさんはとにかく情報発信量が多く

#人間理念展 で @kakukoki さんと対話して、 #個人理念 を創って出来た『なれない自分を問い続けてなりたい自分になる』が生まれた話。

この記事は2020年1月2日〜1月12日まで 新宿歌舞伎町 人間レストラン で 加来さん @kakukoki が一緒に個人理念をつくってくださるイベント #人間理念展 ◀︎こちらに参加して生まれた私の #個人理念 について 記載している note になります。 個人理念を創る為のSTEP1 | 自分の理念に向き合う向き合う作業は下記の記事にまとめています ▼以下の質問に自分自身で向き合います。 ・あなたは何者ですか? ・あなたの長所と短所は? ・2019年の良かったこと・

人間理念展 @kakukoki 参加にあたっての準備をする #note

この記事は2020年1月2日〜1月12日まで 新宿歌舞伎町 人間レストラン で 加来さん @kakukoki が一緒に個人理念をつくってくださるイベントに参加するにあたり事前に準備するnote になります。 あなたは何者ですか?BtoB SaaS Product の プロダクトオーナー 日々どうすればいいプロダクトになるのか? 世の中に価値を提供・貢献出来るのか? を考えています。 クリエイティブ の力で、デジタルマーケティングにおける広告効果を最大化 させる為に、

加来さん @kakukoki が WeWork SHIBUYA スクランブルスクエア で2019.12.19 に行った イベントのリアルタイムレポートを中心にまとめました。

この記事は 2019年12月19日(木)渋谷スクランブルスクエアで開催された以下イベントに参加(気づいたらほぼほぼスタッフ)した際のまとめ記事です。 イベント概要イベント参加にしてたらまさかのお手伝いメンバーに当日のリアルタイムツイートをモーメントにまとめ参加者一覧詳細レポートは後日まとまる予感あるので、公開されたら👇にリンク貼っておきますね 感謝昨晩は皆さまありがとうございました! イベント参加に◯してたら、急遽お手伝い要請が来て、私は「力になりますよ!!」と2つ返事

#noteもくもく会 で もぐもぐタイムを提供した話|#GidaRecipe 献立:スクランブルエッグと即席フレンチトースト

これは自称 #べしゃりの立つ料理研究家 Tomo が 日頃よりインスタに自己満投稿として載せている #GidaRecipe を全く見ず知らずの誰かに食べて欲しくて、ひらやまさんが Twitter にのせてた bosyu していた「朝ご飯係」に立候補して料理を振る舞った話を書いていきます。 当日のタイムテーブル9:00 茅場町のcotreeオフィス集合|キッチンまわり確認 キッチングッズがしっかり揃ってて、必要最低限の買い物で済みました。オフィス内にキッチンあるのイイ!!

#pmconfjp 2019 に参加して整理した "私の頭の中" -前任のスーパーPOから引き継いだ私の苦悩-

本記事はプロダクトマネージャーカンファレンス2019参加レポートです。 前回までの記事も併せてお楽しみください。 今回でひとまず最終回とし、私が感じた事・今の感情・気づき等をまとめておきたいと思います。 前回の記事はこちら Twitter モーメント にまとめた一連のつぶやきモーメントの書き出し1人のスーパーPMへの幻想は無くすべき。 プロダクトマネージャーが全てを行うことは不可能だと思う。経験してみて分かるが正直しんどい。だが今はこのフェーズで出来る多くの事を経験・実体

#pmconfjp で出会ったエン・ジャパン岡田さんに、誘っていただき及川卓也さんミートアップ&ビアパーティー に行って来た話。

この記事は 2019.12.5 (木) 19:30-開催された Meetup |「ソフトウェアファースト」出版記念 及川卓也さんミートアップ&ビアパーティー inエン・ジャパン|の振り返り note です。 ▼登壇者 及川卓也さん 早稲田大学理工学部を卒業後、日本DECに入社。営業サポート、ソフトウェア開発、研究開発に従事し、1997年よりMicrosoftでWindows製品の開発に携わる。2006年~GoogleでサーチのプロダクトマネジメントやChromeのエンジニア

#pmconfjp Day2 PM 参加セッション

本記事はプロダクトマネージャーカンファレンス2019参加レポートです。 前回までの記事も併せてお楽しみください。 今回はいよいよDay2 PM で参加したセッションのまとめです。 前回の記事はこちら 午後イチセッション:プロダクトアウトな新規事業立ち上げのリアル DXにおけるプロダクトマネジメントプロダクトマネージャーが知っておくべき、「OKR」を通じたこれからのチームマネジメント 面白いプロダクトの作り方と魅せ方コネクティドカーにおけるプロダクトマネージメント Re

#pmconfjp Day2 AM 参加セッション

本記事はプロダクトマネージャーカンファレンス2019参加レポートです。 前回までの記事も併せてお楽しみください。 今回はいよいよDay2 AM で参加したセッションのまとめです。 前回の記事はこちら 朝イチ参加セッション:米国スタートアップ&グーグルを経て実践する、失敗し続けて学んだメルカリUSのプロダクトマネジメントメルカリUSのプロダクトマネジメント <当日のメモ> ・「Fedx」 で、といわず、「Economy」 とした ・現地にいくことは重要(直接話す事ご飯を

#pmconfjp Day2 早朝|企業ブースおまけ

前回更新の記事をまだお読みでない方は上記より、どうぞ。 やっと2日目の早朝まできました。小刻みで恐縮ですが、内容絞ってお伝えします。 初日の懇親会パートで回れなかった所&ノベルティもらえなかったところ改めて訪問したので、そこでの交流の記録についてです。 ドワンゴ前日、スタッフの方が着用しているパーカーがかわいくて、話しかけたら、ノベルティで配っているとか? 「XL Size を用意しておいてくれ。翌朝一番でくるから」 と言い残して去ったので、有言実行もらいに行ってきま

#pmconfjp Day1 参加出来なかったセッションで気になったものまとめ

はじめにここでDay1の事を自分なりに振り返ったのですが、振り返っているうちに、参加していないセッションのレポート記事が多数目に入ってきて、それを熟読する・また自信の思考を整理する。Twitterを眺める...みたいな感じで時間泥棒がやってまいりましたので、いかんいかん。という事でまとめ記事でございます。 LINEにおけるお金とユーザーのジレンマ|二木 祥平|LINE株式会社▼当日のスライド ▼読んで思った事 にぶら下げてツイートしたこのあたりです。 ↑このへんはスラ

#pmconfjp 企業ブースでの素敵な出会いと交流(Day1懇親会パート編)

前回更新の記事をまだお読みでない方は上記より、どうぞ。 なかなか2日目にいけず...で恐縮ですが、本日も未だ1日目です。 初日の懇親会パートについてです。 知り合いが居る訳でも無いので...とりあえず 企業ブースをまわってみたこのイベントは企業がスポンサードしてるのですね。 サイトもよくみると、求人情報を掲載してる。 エン・ジャパン一番最初に交流したのは前回の記事にも登場した、 エン・ジャパン岡田さん Spolive | NTT Communications その次交

#イベマ勉強会 参加レポート|立ち上げフェーズのPOがイベントマーケティングを学ぶ為に SmartHR岡本さん主催の勉強&交流会 に参加した話

参加しようと思ったきっかけきっかけは Twitter の TL に流れてきた一つの投稿 直前まで、どんな内容か?分からないものだったが、どこかピンときた。 これは有益な情報を得られるかもしれないと。 SmartHR社が、BtoB SaaS のプロダクトで急成長しており、各方面のカンファレンスやツールベンダーの導入事例などで、耳にすることが多くとても参考にしたいお手本企業だと思っていたからだ。 HR の分野ということもあり、個人的な興味関心も高い。 自身の業務範囲と比

#biosbootcamp 非エンジニアが 【初心者歓迎】Pythonもくもく勉強&交流会 に参加してみた

初めての「もくもく会」デジハリ(御茶ノ水校)で全5回開催されている イベントに突撃してみることにした。 [Why] なぜ?参加してみようと思ったのか?プロダクトオーナーとして日々、開発チームのエンジニア達と会話するにあたり、何か自分でもコードを書いて動かしてみたい。と思ったのがきっかけである。 最近はインプット欲がすごいので、いろんなイベントに行くために各種サービスを調べている中で、たまたま [MeetUp] というサービスを登録して見つけたイベントが本イベントだったが、