見出し画像

ヘッドフォン祭りで思考停止に陥る

秋のヘッドフォン祭りに行ってきました。とあるブースでものすごく気に入ったヘッドフォンがあったのでしばし聞き入っていたのですが、ふと気がつきました。「あれ?LRが逆じゃん??」。自分の前にすでに何人も聴いているので勘違いかなと思いつつ担当の方に「えーと、いや、すごーく良いんですけど、ちょーっと確認したいことがーあって、、、ねえ、後ろ見て良い?」と言ってつなぎ(結線)を確認しました。当然間違っていない。これは俺が持ってきたCD-Rが何らかの理由でひっくり返ってるのか、もしくは俺が生まれたときから勘違いしてたかな笑、とか思ったわけです。生まれたときからの勘違いだとかなり致命的なのですが、ブースを出てスマホ&MYイヤフォン&Spotifyで当該音源をチェックしてみました。やっぱ、この定位だよな。おかしいなあ。ぶつぶつぶつ。。。

自分で定位を指定して作った音源だぞ

しかし冷静に考えればです。
1.だてにこの歳まで音楽制作の仕事してきてない。
2.CD-Rはアナログ環境を経由して焼いたわけではないのでひっくり返りようがない。
3.そもそも俺が定位を決めた音源を聴いたわけなので勘違いしているわけがない。
1番目はともかく、3は決定的でどう考えても自分がおかしいわけがない。それでも自分に自信がなく、会場のどこかにCDの再生システムがあればそこで確かめようと探したのですが、さすがに今どきCDプレイヤーで音源を再生しているブースはなかったので(試作品が一機種出ていたらしい)帰宅して自宅のシステムで再生してみました。CD-Rの定位はSpotifyと同様に再生されました。まあ、そうだよね。これまでも何回か試聴に使ったCD-Rだし。

あ!ヘッドフォンケーブルは?

そこで一番基本的なところをチェックしなかったことに気が付きました。ヘッドフォンケーブルです。ケーブルは最初、アンバランスケーブルで繋がれていたのですがせっかくなのでバランスケーブルに繋ぎ変えてもらったんです。その際、担当の若い方がベテランの方に「これ、どっちがLでしょうか?」と聞いていたんです。その場では僕も含めてヘッドフォンのLRってどれも本当に分かりづらいと言う話になって大笑いしたんです。そんなやり取りもあったので、そこに関しては端から信じ切ってしまい確認しませんでした。しかし、CDプレイヤー→ヘッドフォンアンプ→ヘッドフォンとシンプルに繋がっている中で、自分の目で確認していないのはそこだけ。しかし、そこはもう完全に”思考停止”に陥ってました。

ボーっと生きてんじゃねーよ

”思考停止”については思うところがありました。最近、”そもそもこれってどうしてこうなってるんだっけ?”と改めて思うことが少なくなく、とても気になっていました。理由もなく考えることもなくただなんとなく納得してやりすごしてきたことが多い事に気がついて。その状況がまた起こってしまったわけです。起こったというか生まれたというか。ヘッドフォン祭りでも思考停止。唖然とするしかない。いや、気をつけないと。今からでも遅くない、よね?
*因みにこのことは主催者さんに抗議とかではなくこんな事があったのでブースの方にお伝え下さいと一応連絡しました。

今回の目玉であろう話題の1320万円超弩級ヘッドフォンシステム「鳴神(NARUKAMI)」は眺めることもできず。ドアに張り紙が。ドアをガラス張りにしてもらって物体だけでも拝みたかった。
イベントテキストより

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?