見出し画像

Pow-wow。

朝の占いを見なくなって久しい。

端から見れば無駄かも知れない、そんなちょっとしたモーニングルーティンが様々なバランスを取っている。

ここで一発新しい「何か」を定めていきたい所。

ずっと思っているのは早朝ランニング。しっかし本当にこれに関しては出来る気が一向にしない。これはもう仕方ない。気長に待つ他ないだろう。

コーヒーミルでも買って「豆から珈琲」を出来るほどマメな性格でもないので、これもなかなか。。何よりゴールドブレンドが美味いのだから仕方ない。

新たな指針を求めながら「ぐぬぬ・・・」と唸る日々である。

「京都パウワウ」というイベントを無事に終えた。

この日を迎えるまでに、なかなかすり減っていた事は白状しておく。

というか、思い出したという感覚の方がしっくりくる。

人を巻き込む、事は常日頃大なり小なり行われているし、その責任の重大さも付き纏っている。これは個人的に。

もしかしたらそこをおざなりにしていたのかもな、と感じた。

語弊があるかも知れないが、とんとぬるま湯にドップリしていた気がする。

決して怠惰を貪っていたわけではなく、なんかこうパーソナルスペースの範疇でばかりの活動になっていたというか、背伸びをして必死に手を伸ばした行動は少し足りていなかった様に思った。

そんな自分へのギャップと、今回携わっていただいた皆様の熱量が猪木、最近なら蝶野よろしくのビンタを数回往復されたかのような痛みと高揚に変わり、今この様な仕上がりになっている。

あの日の皆様には大変好評頂いて、ホッとしている。それは主催者一同そうだと思う。

京都の底力といえば烏滸がましい。京都ってやっぱり凄ぇ、とただ感嘆の声を上げる他なかった。

大感謝、これに尽きます。

目撃していただいた方達には、その先を。

届ききらなかった方達には、その声を。

そうして繋いでいく事を一つ目標に活動していこうと思いました。

今日も昼から2本の打ち合わせ。

そういえば昨日の大阪での打ち合わせは、とても身が引き締まった。

少し足を踏み出せばこんなに世界は動き出す。

仲間と手を取り合って、でも自らも手を引いて行ける様に。

こんな感覚もとても久しい。

これはウダウダ言ってられないね。こりゃ。


11月10日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?