見出し画像

暇つぶし散歩「アガパンサス」No.1073

『空間の通訳者』のたかはしです。
使用レンズ:SONY FE 20mm F1.8 G.

今回、気になったのは
アガパンサスです。

学名:アガパンサス(Agapanthus)
和名:ムラサキクンシラン(紫君子蘭)  
科名 / 属名:ヒガンバナ科 / ムラサキクンシラン属(アガパンサス属)

雨が降りそうななか
この時期に見なれた花が目に入りました。

鮮やかな青紫色のキレイな花です。

紫陽花と共にこの花を見ると
梅雨だなと感じあれ
この花がなくなると
夏本番だと認識します。

道端に咲く花は季節を知らせ
憂鬱になりがちの気分を癒やす
花だと考えます。

アガパンサスを眺めながらの
散歩となりました。

皆さんは何を気づきましたか?
何かのヒントになれば嬉しいです!

よければサポートお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます(^^)