マガジン一覧

暇つぶし散歩で感受性を磨こう!

空間の通訳者として物語のある空間づくりをしている「私」が日ごろの暇つぶし散歩での気づき紹介いています。何かのヒントになれば嬉しいです!

暇つぶし散歩「ライブステージ」No.1651

『空間の通訳者』のたかはしです。 Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのはライブステージです Zepp Yokohamaを訪れました 青いライトに照らされたステージには 楽器が静かにスタンバイされ 開演を待つ緊張感が漂っていました この静けさの中にも これから始まる音楽の熱気や 観客の期待感が感じます ステージにセットされた機材を見るだけで どんなパフォーマンスが繰り広げられるのか 想像が膨らみますね やがて 音が鳴り響き ステージが始まりました

5

暇つぶし散歩「地下鉄の通路」No.1650

『空間の通訳者』のたかはしです。 Apple iPhone14Pro. 今回、気になったのは地下鉄の通路です 新高島駅でおりました 普段は足早に通り過ぎるだけの場所ですが じっくりと眺めてみると意外な発見があります 天井には丸みを帯びた黄色のデザインが施され 無機質になりがちな空間にアクセントを加えて 壁一面に広がる写真の展示が目を引きます 都市の喧騒や人々の表情が切り取られた写真は 通行人の足を一瞬止めるような力を持っています 単なる移動空間ではなくアートを感じ

4

暇つぶし散歩「プロジェクションマッピング」No.1649

『空間の通訳者』のたかはしです。 LEICA APO-Summicron-M f2/35mm ASPH. 今回、気になったのはプロジェクションマッピングです 渋谷で展示会を訪れました 展示室に入ると空間の壁や床に 映し出される幻想的な映像は アートの中に入り込んだような 感覚を味わえます アール・ヌーヴォーの巨匠 アルフォンス・ミュシャの作品が動き出す様子は 絵画が新しい命を吹き込まれたかのようで魅力的でした プロジェクションマッピングは、 建築や美術の世界で急速に

6

暇つぶし散歩「冬枯れ」No.1648

『空間の通訳者』のたかはしです。 LEICA APO-Summicron-M f2/35mm ASPH. 今回、気になったのは冬枯れです 散歩していると 細い枝に絡みつく枯葉たちありました 風が吹けばさらさらと舞い上がり 冬の終わりを告げるかのようです 木々の葉は落ち尽くし 寒々とした景色が広がっています その中にも春へ向けた準備が 進んでいるように感じました 足元をよく見ると 落ち葉の間から小さな芽が顔を 出しています こうした風景を眺めながら歩くと、 自然の営

7

暇つぶしAI

画像生成AIなどをについて気になる記事を掲載しています。

暇つぶしAI「生成AIは強力な同伴者」No.10

『空間の通訳者』のたかはしです。 はじめに私たちは生成AIの驚異的な進化の只中にいます。 この革新的な技術の最新動向、技術的進歩、そして私たちの生活や仕事への影響を考察や妄想?をしていきます。 私の建築設計、ソフトウェア開発、内装設計、公園計画、サインデザインなどの多様な経験を踏まえ、生成AIが各分野にもたらす変革と可能性について、具体的な事例とともに深く掘り下げていきます。 生成AIの最新動向画像生成の飛躍的進歩 画像生成AIの性能は驚異的な向上を遂げました。現在の最

4

暇つぶしAI「M1 Macで音声認識AI Whisper 」No.09

『空間の通訳者』のたかはしです。 M1 Macにて音声認識AI Whisperを導入しました 作業フローにおいて文字入力を自動化したいと思って iPhoneなどいろんなツールを活用しています 音声書き起こしについては使う機会が少ないので 無料サービスを探しましたが良いモノが見つかりました ご存じ方も多いかとも思いますがOpenAI Whisperです #Whisperのgithubページ 今回は@daifuku10さんご提供のプログラム large-v3モデルの高速

9

暇つぶしAI「M1 Macの作業フローの解説 」No.08

『空間の通訳者』のたかはしです。 M1 Macにて画像生成AIを初めて1年たち 作業フローが大きく変化しています。 その環境を解説して行きます。 参考にしていただければ嬉しいです。 【画像生成AI導入始め】 MacBook Pro M1 Max ↓↓↓ 【現在の環境】 メインPC:MacBook Pro M1 Max   >モニター:34インチUltraWide  >キーボード:Satechi スリム マルチペアリング  >タブレッド:iPad Pro  >CAD

3

暇つぶしAI「M1 MacにComfyUIを導入 」No.07

『空間の通訳者』のたかはしです。 M1 Macにて Stable Diffusion Web UIを使い 画像生成AIを活用していますが ComfyUIを導入 しましたので インストール方法を記載します。 始めにStable Diffusion web UIをインストールしておきます。 python環境を導入しておくためで table Diffusion web UIとモデルなどを データを共有するためです。 1.Homebrewのインストール 2.Stable D

12

空間デザインの知恵袋

『空間の通訳者』が空間の設計やデザインについての知恵となる記事を掲載しています。

空間照明は複数使って下さい!

【空間照明】 この空間の照明を赤丸を付けました。 複数の照明器具を使っています。 照明は天井から基本で設計します。 照明としては天井からで十分ですが 味気ない空間になりがちです。 そこで、複数の照明を使います。 複数照明の直接光に加えて モノに反射した光により 光に包まれた空間を目指します。 モノに反射した光は色が変化します。 素材の色をひろい 柔らかく暖かい光になります。 スタンドライトやテーブルライトは 色々と形や大きさがあります。 また、ランプシェード(傘)は

8

空間コディネートは整えること

私のコディネートとは空間要素を整えることです。 空間要素空間には多くの要素があります。 空間を区切る床、壁、天井から始まり、 テーブル・椅子・収納家具など、 そこに置かれる小物(コップや皿など)です。 そして、空間を照らす照明です。 最後に私たち、服を着た人です。 空間要素を整える 空間要素をある法則で整えるとが 空間コディネートとなり。 基本法則はありますが その法則が○○スタイルとなります。 空間要素の分類 空間要素を分類しましょう。 変更が難しい背景要素と

11

私が考える『デザインの価値』とは

『装飾の前で決まる』と考えます。 そのためにデザインの5ステップを説明します。 『デザインの5ステップ』 1.目的→2.要素→3.優先順位→4.配置→5.装飾 1.「目的」の明確化誰のために何を与える。(プロダクトアウト) 何を求めている。(マーケットイン)  2.「要素」の抽出・選定大きさ、形状、素材、色、機能 ルーツ(発祥の原点) 歴史、ポリシー(方針や原則) を抽出・選定する 3.目的に合わせて要素の「優先順位」を決める最も重要であり、間違えやすいところです。

2

椅子選びは難しい!?

その椅子はあなたに合っていますか? 椅子はカタログで選び、同じものを複数購入します。 それが普通です。 しかし、座って違和感はありませんか? 椅子サイズは座面の高さが重要です。 座ってかがとが軽く床に着く程度を選びましょう。 もちろん室内では靴を脱いだ状態です。 上下昇降のある椅子は座面の高さが その範囲にあることを確認します。 測るのは難しいので出来るだけ座ってみて下さい。 商品サイズにあるW・D・H・SHの意味は何ですか? W:幅 D:奥行き H:高さ SH:椅子の座

3