見出し画像

チキンな私の旅支度②

つづき〜

③ やっぱりいると思う物。
 
 当たり前にいるものの他に…
 やっぱりけちるべきじゃないと思ったもの。

 ⭕️化粧水
 ⭕️汗拭きシート(暑い場所)
 ⭕️くすり
 ⭕️日焼け止め
 ⭕️靴
 ⭕️サンダル

 ◉化粧水
 やっぱり
 お肌に使うものは
 慣れたものをもつべき。

 いつもと違うのを
 もっていったら…

 顔の皮むけた…
 気候や水の違いや
 日差しの強さも
 あったのかもしれない

 化粧水やめたら回復。

 でも日焼けをする地域では
 しっかり保湿したいし

 次はいつもの化粧水を
 ケチらず持参しようと思う。

 ◉汗拭きシート
 不快さが疲れを倍増させる。
 慣れない場所
 慣れない言葉

 イライラしないためにも
 暑い国へいくときは
 持っていったほうが私はよかった。

 ◉くすり
 普段から胃腸弱め。
 毎日薬でコントロールしている私。

 時差-17時間のためか
 慣れない場所や食事のせいか

 まぁぁぁ
 お腹の調子が悪かった。 
 便秘がひどかった。  

 くすりはひととおり持参したけど
 やっぱり、余裕を持っていかないとね。
 いつも通りにいかないのが旅行。 

 腸活の大切さが身に染みる。

 ◉日焼け止め
 どなたかのブログにもあったが
 慣れたもの、質の良いものが
 あったほうがいい。

 海外の日焼け止めも
 貸してもらったけど
 日本より強めだった…気がする。

 紫外線量って
 みためにわからんからな。

 シミ対策のためにも
 No more 日焼け。

 ◉靴とサンダル
 これはマジでおしゃれより
 快適性をゴリ押しする。

 今回の旅行で最も
 お金をかけたかも。

 歩きやすさに
 勝るものなし。

 今はおしゃんで快適な
 靴やサンダルがあるから
 いいけどね

 サンダルは
 飛行機で、部屋で、海で活躍。
 
 もちろん、 
 濡れてもいいやつ。

 靴は一日中歩く時
 ハイキングに活躍。

 
 実際にいってみて
 みなさんがいうことが
 ほんまやなと思ったり

 私には必要ないなと思ったり


 やっぱり、経験に勝るものはないな😁

 

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,146件

#旅の準備

6,322件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?