見出し画像

今年もあと6か月。

この6ヶ月何してたっけ?

何かしても
何もしなくても
月日は流れていく。

生き急ぐ必要はないけど、
もう少し有意義に
過ごせなかっただろうか…
と考える。

・今年はじめたこと

・現状

・残り6ヶ月での達成目標


今年はじめたこと

①日記帳
②クロスバイク
③予定を詰め込まない
④ダイエット

現状

①については、
毎日書く時もあれば
1週間くらい忘れてたりもする。

毎日書ければよし◎

無理なら余白に
自分の考えや思いを
書きまくっている。

書くことでかなり
思考がスッキリする。

今までは
〝毎日書けない自分〟
が嫌で続かなかった。

おしゃれな日記帳にしても
シールやボールペンを揃えても
続かなかった。

別に誰かに見せるもんでもない。

誰かに愚痴るぐらいなら
紙に書けばいい。

紙は文句をいわない。
黙って聞いてくれる。
ありがたや。

②については、
晴れた日の通勤に愛用。

昔は、前残業しまくっていた私。

今は、
こどもにタイムリーに
〝いってらっしゃい!〟が言いたくて
始業開始3分前に出勤している。

意外に、いや、全く業務に支障なし。

世の中の看護師さん、
前残業やめません?

そしてこの、クロスバイク。
通勤が車やバス、電車で
ちょっとそこまで…
くらいならマジで
おすすめしたい。

安全運転は必須だが、
とにかく、速い。

己の頑張り次第で
通勤時間が超短縮できる。

ついでに
体を動かすおかげで
無駄な思考はなくなり
さっぱりした気持ちで
仕事ができる。←重要

デメリットとしては…
〝日焼け〟

なんせ、暑い。
日焼け対策は厳重に。

③については、
昨年、予定を詰め込みすぎたので
単純に疲れた。

しんどいな、と思った日は
無理せずのんびりして

やりたくないと思ったら
やらなかったりした。

出かけるのは好きだけど
それ、今絶対しなきゃだめ?
と考えたら

さほど、重要ではなかった。

そしたら、家で過ごす時間が増えて
やっぱり、家はいいなぁ〜
と思うことが増えた。

平日の休みの日は、
帰宅した子ども達と
おやつを食べながら
子どもは宿題、私もレポート書いたり
一緒に作業するのが楽しい。

そうか。

子ども達が
まだ赤ちゃんのとき、
早く大きくなって、
〝一緒に〟同じ目線で
過ごしたいと思っていたが 

それは、〝今〟なんだな。

毎日覚えたこと、
教えてもらったことを
話してくれる子どもたち。

聞いてほしい
知りたい
に溢れてる。

かわいいなぁーと思う。

好奇心のかたまり。
あの笑顔に鬼癒される。

そのまま、まっすぐ、大きくなるんだぞ!

④に関しては…
ずっとコンプレックスだったから。
健康はお金で買えないから。

結局、自分のことを
1番けなしてるのは
自分だった。

それは
あかんなぁと思うと

食生活がガラッと
変わった。

身体のラインを変えるには
まだまだ、やらなきゃな。

残り6ヶ月の到達目標

①日記帳
 とにかく書いて、自分をみつめなおす。

②クロスバイク
 電車やバスを使わず、生活できるよう
 距離を伸ばしていく。

③予定を詰め込まない
 自分が心地よく過ごすことに注力する。
 こどもと一緒にすごすを第一優先。

④ダイエット
 継続。とにかく続ける。
 次は食べ方を気を付けてみよう。 

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,729件

#QOLあげてみた

6,206件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?