見出し画像

嘘のないノートの楽しみ方66

暑い。
暑すぎて早くもバテてきたので、フラペチーノにしてみたら
甘すぎて撃沈してなんだか悲しくなってきた。
一口飲むたびに悶える。
(ほんとは怒りすら湧いてくる。そしてそういうところがダメであるなあ、と思っている自分がいる。うふふ)
どうして一般的に売られているいろんなものの砂糖の量はあんなに多いんだろう!
だいたいのものは半分でも結構甘いと思うんだけどなあ。

===

さて、嘘のないノート、3回目のチャレンジ中です。
1回目は自分で急に予定変更をしたからで、
2回目はうっかりミスで書いたこと忘れたから。
今回こそは30日達成する!

嘘のないノートについてはこちら↓


それでね、いい活用法を思いついたの。
自分的に画期的。
ずうっとやりたいと思いつつ、なんだかとっても腰が重い案件を、「すこうしだけやる。」って書くのだ!
例えば私はずうっと片づけたいと思ってた。
でもいざとなると、どうしたらいいかよくわからなかった。
(とっても仲のよい友達でもいれば助けを求められるのかもしれないけど、そんなものはいない!欲しい!)

なので、とりあえず、
「ほんの少しだけ、片づける。」
って書いてみた。(ちょっとでも、とかね)
そしたらちょっとだけ本を重ねて、空いた床を拭いて、それだけでちょっとうれしくなった。
なのでここのところそれを毎日書いている。
ちょっとだけでいいから、夜になって慌てて1箇所手をつけるだけでいいの。
でも今までよりきれいになるの!すごい!

まあ今日もね、まだやってなくて、ああちょっと面倒であるな…。と思っているのも事実だけど。
でもたぶんこの方法なら、完璧にきれいになるかは置いといて、過去よりきれいな部屋が手に入るんだ。
同じような方法で、放置しがちな皿洗いもわりとすぐに取り掛かるようになった。

嘘のないノートは、鮫島未央さんのライティングライフプロジェクトで出てきた課題で、書いた自分との約束を守ることで、自分への信頼を取り戻す。みたいな目的だったと思う。たしか。(次期も満席だって!)
もちろん結果として自分への信頼も高まるのだけど、できないなーって思ってたこととか小さい悪癖(ってほどじゃなくても)を止めるのに、とっても有効な方法であるな!とおすすめしたい!!


サポート絶賛受付中です!!! とてもとっても喜びます!