見出し画像

日本人の心。

偶然見たYouTube。

黒人夫婦が小さな子供を連れてバスに乗った際、混んでいて、そのうち子供が泣き出した。「うるさい!」と怒鳴られるかも・と困っていたところ、若いカップルが席を譲ってくれたとの事。それで気持ちがホッとしたら、お子さんも泣き止んでくれて助かったと。

また、別の外国の方がバスに乗った際、先に料金を払うのに慣れてなくて、お金を出すのにあたふたしていたら、自分の国では後ろから怒鳴られるのに、なんと後ろにいた男性が必要な分のお金を教えてくれて、無事料金を払う事ができたとの事。「なんて親切なんだ!同じアジアの別の国を旅行した時は、モタモタしてたら怒鳴られた」との事でした。

日本人の優しさを称える動画でしたが、嬉しく感じるのと同時に、自分は果たして動画の日本人のような親切心を持っているかなぁ?と思ってしまった。

まぁ、困っている人がいたら助けてあげたいとは思うけど。でも、面倒くさいと思う気持ちも正直あるし、なんか見返りを求める気持ちも無きにしも非ずです。

YouTubeって、本当に色んな動画を見る事ができて素晴らしいって、改めて思いました。だって、このような「日本人の心」的な動画を見る事によって、自分を振り返る事が出来る。

人のあらを探す前に、まずは「自分はどうなの?」って、自分を省みる事が先じゃないかなぁ。日々職場で色んな場面に出くわしますが、同僚の事や上司、お客様に関してグダグダ・グチグチやってしまっている。

それでも足りずに家に帰ってきてまで家族にグダグダ言う事もある。

「そんな暇あったら、自分を省みたら?」って、自分に言い聞かせてみる。

そう、人生はそんなに長くない。時間はいっぱいあると思い込んでるだけで、本当はそんなにないよね。

うぉ~、反省・反省!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?