見出し画像

Lrユーザーのデータ管理事情

 Lrで写真を編集するとき皆さんはどのようにデータを管理していますか?
 僕はクラウドで管理するのが苦手なので基本ローカルで管理しています。

もくじ

・使っているサービス、モノ
・写真をネットに上げるまでのFlow
・溜まっていくRAWファイルの管理
・さいごに

使っているサービスやモノ

僕が普段ているツールは以下の4つです
・Adobe Lightroom
・Windows PC
・外付けSSD
・外付けHDD
・Amazon Photo



Adobe Lightroom

 Adobe製品の一つで写真を編集するためのアプリ。
 このソフトで普段「ともちんColorBook」というものを作っているのでぜひチェックしてみてください!


Windows PC

写真を取り込んで編集SNSにアップロードするまでをサポートするパソコン。
 最近のCPUとそこそこのGPUがあれば、どのようなものでも大丈夫とは思いますが、参考までに私のパソコンのスペックを記載しておきます。
-------------------------------------
CPU : Core i5 13600KF
GPU : GTX1600super
MEM : 32GBx2
-------------------------------------
 この構成で十分快適に動作します。あと必要なのは正しく色が出るモニターですが、ネット掲載するくらいであれば普通のモニターで十分です。


 撮影データを保存するもの。基本的にRAWデータとEXIFファイル(編集されたログが残っているファイル)を保存しています。撮影量によりますが、長く使いたい場合は2TB~を選ぶとよいでしょう。


今まで撮影してきたもので、「もう閲覧しないだろう、データが大きい」写真を入れておくのに使用します。被害分散のためDas「Nasのローカル版」を組んでRaid1で運用するのが好ましいですが、1台でも問題ありません。自分は4TB1台で運用しています。


 できた写真を保存しておくドライブ。プライム会員なら写真の容量無制限なことを利用してJpegファイルをここに保存しています。今まで撮影してきたほぼすべての写真のバックアップ(jpeg)をここに置いてるのでRawをいじるときにjpegが目に入らず操作しやすい感じます。

写真をネットに上げるまでのFlow

Step1:撮影データを外付けSSDに入れる
Step2:Lightroomでローカルファイル閲覧で撮影データを閲覧しながら編集
Step3:よかったものをAmazonPhoto(AmazonDrive)に書き出し
Step4:スマホから各SNSにUP


溜まっていくRAWファイルの管理

カメラでシャッターを切っていたらRAWファイルは常にたまり続けます。そんな膨大な量のRAWファイルをどう管理しているかというと、先ほど説明した外付けSSDとHDDです。普段からアクセスするデータ→SSD。もう見ないデータだけど消したくないもの→HDDです。僕の考える一番安全で効率的なデータ管理方法としては、
 外付けSSD
  +
 ローカルNAS(DAS)をRAID1(2台同時記録)
で運用することです。例えば4TBのHDD2枚で保存していたとして、容量がいっぱいになったら片方をリセットして新しく4TBのHHDを刺すといった感じに。これを繰り返せば安全にHDDにデータを保存できるのではと思います。

フォルダ分け

 外付けSSDもHDDにも言えることなのですが、データのフォルダ分けは月ごと。さらに言うとそのイベントごとで分けると便利です。日にちで分類するのもよいですが、それだととてつもない量のフォルダになってしまいます。なので、たとえば、8月の「散歩」などと分類するとよいと思います。

さいごに

 ここまで僕の写真データ管理について書いてみましたが、参考になれば幸いです。また、皆さんのおすすめのデータ管理方法もぜひコメントで教えてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?