見出し画像

プリンタを買い替える

2012年 8月頃に購入した、自宅で使っている Canon PIXUS MG4130 の調子が悪い…

もともと、高品質な印刷を要求するモデルではないので、それなりにカラーで印刷してくれればいいと思っているんですが… 下図のように「カバーが開いています」というメッセージが、意味不明に表示されて、印刷が中断されてしまう事象が頻発しています。

「カバーが開いています」のメッセージが頻発!

このモデルには、前面カバーを手で押さえながら印刷していても、この現象が発生するので、どうにも対応しきれないので、買い替えることにしました。

Canon PIXUS MG4130 が発売されたのは 2011年 11月で、わたし自身は 2012年 8月に購入しているようです。新発売からしばらく経って、店頭で特売状態だったのを購入した感じです。
ということは、10年以上使っていたということか… 長持ちしたな。😁

買い替えに当たって選択したのは、似たような感じの複合機タイプの Canon PIXUS TS3530 です。年賀状の印刷以外では、たまにしか使わない感じなので、

  • 商品単価が安価

  • 即納可能

  • インクカートリッジとヘッドが一体になったモデル
    → 未使用期間が長くて、ヘッドが詰まって修理になってほしくない ※インクカートリッジ交換で対応できる

  • 複合機モデル

という条件で探したら、現在と同じ Canon 製品でした。
搭載されている液晶が「2.4型TFT液晶(カラー)」→「1.5型モノクロ液晶」にダウングレードしている感じですが、プリンタの性能的には同等な感じです。

上述のように調子が悪くならなければ、まだ使うつもりだったんですけどね… パソコンやスマートフォンも、「こんな風に長寿命ならいいのに」と思うけど、バッテリー交換やセキュリティ更新が必要なので無理ですね。😅

とりあえず、注文したものの納品されるのは数日後です… きっと納品され手も代り映えしないので、ネタにしないような気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?