見出し画像

「GEG Mountain 2022春」がやってくる!

3/20 に開幕する「GEG Mountain 2022 春」では、日本各地にある 70 を超える GEG が連携して、3/20 ~ 27 の期間中に様々なイベントが開催されます。

GEG とは?

GEG というのは、Google Educator Group の略で、各地域の教育者がオンラインやオフラインの交流を通じて共に学び、情報を交換し、互いを高め合うためのコミュニティです。
どんな活動をしているのグループなのかは、「Google 認定トレーナー」「Google 認定イノベーター」である古川さんが、YouTube チャンネル「教育ICT活用チャンネル」で ↓ のような説明動画を公開しておられます。

2022年 3月時点で、日本国内には都道府県や市町村・地域名を冠した GEG が 77 の GEG が開設されています。わたし自身、GEG Toyama のリーダー(厳密には共同リーダー)でもあります。

GEG Mountain ?

前述したようなグループ・集まりが GEG だとして、GEG に続くのは都道府県・市町村名か地域名かと思いきや、「GEG Mountain とは何?」「山って、どこの山?」という話になるかと思います。

以下のように、GEG MOUNTAIN は地域の枠組みを超えた集まりであることが説明されています。

地域を超え、校種を超え、教科の枠組みを超えて、教育ICTの実践事例を共有し、教育者どうしのつながりを広げましょう。
GEG(Google教育者グループ)の複数のコミュニティによる共催です。

https://sites.google.com/view/gegmountain2020/
※このリンクは、2020年  3月に開催された「GEG Mountain 2020 春」のものです。

わたし自身、はじめて GEG のイベントに参加したのも 2020年 3月に開催された「GEG Mountain 2020 春」でした。あれから 2年で、ずいぶんと学校を取り巻く状況が変わってきたような感じがしています。

GEG Mountain 2022 春

冒頭でも説明したように、「GEG Mountain 2022 春」は 3/20 ~ 27 にかけて、各地の GEG が連携してイベントを開催しています。

  • 初心者・初級者向けのワークショップに力を入れ、次のようなテーマを解決するヒントが得る機会になると思います。

    • Google でどうやって授業をするの?

    • クラウドで授業をするというのは危なくないのか?

    • 新しい学習指導要領が求める学びを、GIGA端末を使ってどうやって実現すればいいのか?

  • いろんなネタが扱われる予定となっています。都合の良い時間にぜひのぞいてみてください!

  • 各地の GEG が連携してイベントを開催していることもあり、それぞれのイベントごとに実施形態が異なっています。事前申し込みが必要なイベントもありますので、注意が必要です。

まだまだ、

  • GIGA スクール構想の波に乗り切れていないと感じている方

  • 更に先に進みたいと考えている方

  • うまく使いこなせず悩んでいる方 など

いろんなネタを仕入れる機会になるかと思いますので、「GEG Mountain 2022 春」のサイトを確認して、興味のあるイベントに参加してみましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?