とも つまみ細工 プレシャス / ブログ

つまみ細工プレシャス とも です♪ 江戸時代から受け継がれてきた伝統工芸である 「つま…

とも つまみ細工 プレシャス / ブログ

つまみ細工プレシャス とも です♪ 江戸時代から受け継がれてきた伝統工芸である 「つまみ細工」 自分で作れるようになると 自信を持てるようになります。 教室は、大阪から15分の兵庫県尼崎市。 オンラインサロンもスタート!

最近の記事

特別講座 鶴

【特別講座 鶴】 ①内容 鶴(金具はつけません) 丸つまみ、剣つまみができる方 対象 ②会場 塚口会場(阪急塚口駅すぐ) ③時間 10時から12時 ④料金 5000円 ⑤持ち物 ピンセット(貸出し可) 木工用ボンド(ボンド板) お手ふき 目うち 平やっとこ ニッパー カットワークハサミ 持ち帰り用の箱や袋 筆記用具 お申し込みはこちら↓

    • 2024初級講座 

      初級講座と一言で言っても
色んな初級講座がありますので
内容をご確認の上、他の教室と比べてみて
頂きたいです! どんなことを習得できるのか 中身を確認した上でお選びください。 *初級講座のご案内*
全7回で3作品を作りながら、
基本技術を習得する講座です。 
つまみ細工が初めて、不器用な方も安心して受講頂けます。LINEで24時間質問できるサービス有。 
【日時】
. 第2 第4日曜日  10時〜12時 全7回 ①6月23日 塚口会場 ②7月14日 塚口会場 ③7月

      • 作れる未来へ!

        「つまみ細工やってみたいけど 近くにつまみ細工のお教室なんてないし、不器用だから、作れるかなぁ。」 「自己流でYouTubeとか見ながら つまみ細工やってるけど、なんかうまくいかないんだよね。金具につける時の正解ってなんだ?」 「今18歳の娘の成人式が2年後。髪飾りを母が作るなんてできるのかな。できたら良いな。」 これらは、実際に生徒様から聞かれた言葉です。そんなことを思いながらも、私のところに辿り着いてくださった方々。 ほとんどの方が、ママ世代の方。 そして、レッ

        • 中級講座スタート

          初級講座を終えられた方向けの 中級講座が始まります。 2024年 3月3日、4月7日、5月5日 の3回コース 【内容】 ◆ひしつまみのバッグチャーム ◆薔薇と桜のコサージュ の2作品を作りながら、多くの作品に 応用できるように ☑️桜のくせ付けと葺き方 ☑️庚申薔薇(糊バージョン) ☑️菱つまみ(ボンドバージョン) ☑️コサージュにする際のパーツの重ね方 ☑️コサージュピンの取り付け方 ☑️バッグチャームの付け方 を習得するレッスンです。 【日時】 2024年 3月3日

          つまみ細工 オンラインサロン

          こんな方におすすめ! ◆つまみ細工を基礎から学びたい。 ◆近くにつまみ細工教室がない。 ◆仕事が不定期で日程が決まった教室には通えない。 ◆つまみ細工を材料から1人で作れるようになりたい。 ◆つまみ細工で普段使いできる作品の作り方を知りたい。 ◆つまみ細工の作品を友達にプレゼントして喜んでもらいたい。 ◆娘の七五三、成人式に手作りの髪飾りを作ってあげたい。 など、忙しくてもつまみ細工を自分のペースで学んで、楽しく過ごしたい!という方におすすめです。 🌈毎月27日から月末まで

          つまみ細工 オンラインサロン

          1月の1dayレッスン

          お雛様は年に1回だけ!! 1月28日(日) 10時から12時 阪急塚口駅そばで お雛様レッスンを開催。 つまみ細工経験に関係なく ご参加頂けるよう ご準備しておきますので つまみ細工全く初めての方も お楽しみください♪ 【参加費】 4500円(うさぎのお雛様、御代理様) 材料の追加(1セット3000円・予約可) 【申し込み方法】 ①フルネーム ②携帯番号 ③お住まいの市 を明記して、LINEかインスタDMでお申し込み下さい。 ご参加可能か、2日以内にお返事いたしま

          12月オンラインサロン

          こんな方におすすめ! ◆つまみ細工を基礎から学びたい。 ◆近くにつまみ細工教室がない。 ◆仕事が不定期で日程が決まった教室には通えない。 ◆つまみ細工を材料から1人で作れるようになりたい。 ◆つまみ細工で普段使いできる作品の作り方を知りたい。 ◆つまみ細工の作品を友達にプレゼントして喜んでもらいたい。 ◆娘の七五三、成人式に手作りの髪飾りを作ってあげたい。 など、つまみ細工を自分のペースで学んで、人生を楽しく過ごしたい!という方におすすめです。 🌈11月27日BASEで受付

          【どんな人?】

          つまみ細工歴は7年。 講師歴は5年。 つまみ細工を教えていたら 生徒さんが 作家活動始めたり ワークショップ始めたりして 今までの生活とは違う つまみ細工で 新たな活動を始めて生き生きしていく! そんな姿を見て やりがいを感じている私です! ただつまみ細工の技術を得るだけでは 人生は変わらない。 そこから今より一歩 前に進んでもらいたい。 そんな思いで教えています。 だから、梱包の仕方や 時々メルカリやリール教えたり 写真のプチ講座も取り入れています。 『知っているこ

          オンラインサロン マイプレシャス 11月

          こんな方におすすめ! ◆つまみ細工を基礎から学びたい。 ◆近くにつまみ細工教室がない。 ◆仕事が不定期で日程が決まった教室には通えない。 ◆つまみ細工を材料から1人で作れるようになりたい。 ◆つまみ細工で普段使いできる作品の作り方を知りたい。 ◆つまみ細工の作品を友達にプレゼントして喜んでもらいたい。 ◆娘の七五三、成人式に手作りの髪飾りを作ってあげたい。 など、つまみ細工を自分のペースで学んで、人生を楽しく過ごしたい!という方におすすめです。 🌈10月27日BASEで受付

          オンラインサロン マイプレシャス 11月

          オンラインサロン「マイプレシャス」10月

          こんな方におすすめ! ◆つまみ細工を基礎から学びたい。 ◆近くにつまみ細工教室がない。 ◆仕事が不定期で日程が決まった教室には通えない。 ◆つまみ細工を材料から1人で作れるようになりたい。 ◆つまみ細工で普段使いできる作品の作り方を知りたい。 ◆つまみ細工の作品を友達にプレゼントして喜んでもらいたい。 ◆娘の七五三、成人式に手作りの髪飾りを作ってあげたい。 など、つまみ細工を自分のペースで学んで、人生を楽しく過ごしたい!という方におすすめです。 🌈9月27日BASEで受付開

          オンラインサロン「マイプレシャス」10月

          オンラインサロン     【マイプレシャス】

          以前からオンラインのレッスンを希望される方からメッセージを頂いていましたが なかなか開催できずにいました。 色々と皆さんにアンケートを取り ご意見を頂きながら どんな形が1番良いのか考えに考え、 この度やっと オンラインサロン 「マイプレシャス」を立ち上げる準備が整いました。 遠方の方やグループ活動が苦手な方、 様々な理由で電車などの乗り物に乗れない方、 小さな子どもさんがいて1人で外出しにくい方、そんな方々にも私のレッスンを届けたくて。 女性は、まだまだ生活の環境に制約

          オンラインサロン     【マイプレシャス】

          主なレッスン会場

          大阪梅田から15分の 阪急塚口駅徒歩2分の場所で レッスンを開催しています。 駅からの詳細は、受講の方にのみご案内しています。