Tomo0330

始めて飛行機に乗ったのも海外に行ったのも成人してからながら、その後アメリカ・シンガポー…

Tomo0330

始めて飛行機に乗ったのも海外に行ったのも成人してからながら、その後アメリカ・シンガポールに各2回ずつ在住。 マイクロソフト社に約17年勤務し、現在はグーグル社にてGoogle Workspace事業を東南アジアで統括。多くの日本人が世界で活躍する一助になりたいと思っています。

最近の記事

組織のダイバーシティ(多様性)とは?

日本のような、単一民族(いわゆる日本人)が国民人口の超大多数を占める国では中々感じる事も少ないですが、海外に出たり、また国内でも外資系企業に勤めていると、特にここ10年ぐらいはダイバーシティという事が意識されるようになって来ていると思います。 特にアメリカ系のハイテク企業では、ダイバーシティを非常に大事にしている企業が多くなって来ています。私が勤務した(している)マイクロソフトやグーグルでもダイバーシティは非常に意識されており、多くの会社でマネジメント層の人達の評価の指標の一

    • ジョブセキュリティと社内政治

      ここ数週間、海外出張が入ったり少し体調を崩したりしていたので、久しぶりの投稿になります。 今回はジョブセキュリティと社内政治について書いてみたいと思います。 昔から人が3人集まれば派閥が出来ると言われているように、一般的に組織が大きくなればなるほど社内政治というものが大きく存在する事になります。これは日本であっても、海外であっても、それほど大きな違いはないように思います。 ただ、職場での社内政治を考えた時に、どういう環境だと社内政治がはびこりやすいか、というのは幾つかの傾向

      • 日本人が海外に出稼ぎに行く時代

        前回は日本人が現地採用として海外で働く事について、全般的に書かせて頂きましたが、今回からは幾つかのテーマを少し深堀りしてみたいと思います。 まずはお金の話から。当たり前ですが、ほとんどの場合、私達が仕事をする一番の目的は、労働の対価として金銭を稼ぐことだと思います。勿論、仕事を決める理由はお金だけでなく、仕事のやりがい、一緒に働く仲間や上司、など大切な事はあると思いますが、余程金銭的に余裕があって死ぬまで使い切れない財産をお持ちのごく一部の方以外は、お金は仕事を決める上で非

        • 日本人が海外で働くという事 (1)

          20歳になるまで飛行機にも乗った事がなく、始めて海外に行ったのも成人してからという私が、なぜか4回もの海外在住を経験する事になりました。その経験を基に、海外で働くという事の意味を私なりの意見として書いてみたいと思います。 基本的に単一民族であり、ほぼ100%の人が日本語を読み書きする事ができて、非常に安全で豊かな国である(であった?)環境において、日本人が日本から好んで外に出るという発想は、ここ10~20年ぐらいまではかなり少なかったように思います。例えば、芸術家としてすご

        組織のダイバーシティ(多様性)とは?