見出し画像

科学主義という牢獄

難解なイメージのある形而上学(けいじじょうがく)を日常において実践しやすく書かれた形而上学の入門書「成功者(エリート)が独占してきた成功の秘笈」の朝活は開催回数400回を超え

第二章
「失敗するようにプログラムされてきたあなたの人生」というタイトルで
人生の仕組みが解き明かされていくリアル謎解きの世界に突入しています。

今朝のテーマは「第四の罠~科学主義という牢獄」
ここで問題になるのは科学じゃなくて科学主義。

科学こそがすべてであり
科学だけが真理に至る唯一の方法だと言い
人間の問題もすべて科学で解決できるというような
科学信仰みたいな方向へ行ってしまうと、、

目に見えない世界のことを否定し
左脳を使いすぎて爬虫類脳が発達し
サイコパスになる可能性も。。

というちょっとダークな話題とは裏腹にブレイクアウトルームでは
子どもの頃に購読していた学研の「科学と学習」ではどっちを取っていた?などの会話で盛り上がったり(年代がわかりますね)と楽しい時間でした。

朝活から始まる一日は、いろんなコトがスムーズに進むので参加しない手はない。

30分という短い間に脳がフル回転するので血流もよくなるのか、
参加の皆さんもスタート前と後ではお顔の血色が違う(笑)
脳の活性化にも良いみたいです。

毎回の朝活の最後にはインフォメーションの時間があり、
明日は故郷の福岡・博多の紹介。
明日も6:30~7:00の朝活会にぜひご参加くださいね

++++++形而上学繫栄の朝活会 概要++++++

【開催予定】
第5クール:3月11日(月)~5月30日
第6クール:6月~8月(予定)
毎週月曜日〜金曜日(祝日含む)6:30〜7:00(6:25までに入室)

【対象】
どなたでもご参加できます(参加無料、お申込み必要)

皆さまと朝活会にてお会いできることを運営チーム一同、心よりお待ちいたしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?