見出し画像

やらずにできるわけがない

1年間、教室の正面に掲げられた
高校3年生の時のクラス目標。

やってやれないことはない。
やらずにできるわけがない。
だからみんな、がんばろう。

机に座って、顔を上げれば目に入るこの言葉。
他の学年の時のクラス目標なんて全然覚えて
いないのに、高3のクラス目標だけ覚えているのは、
「大学受験」という共通目標があるクラスだったから
かもしれないけれど、私にとっては納得する目標
だった。
ゴロが良かったというか、メロディーっぽく
聞こえたというか、言いやすいっていうか、
要するに『刺さった』んだと思う。

あれから何十年も経つのに、今だに蘇ってくる。


セミナーや講座を聴いてわかった気になっても
実際はできない場合の方が多い。
YouTubeを見て出来る気がしても、実際は
どうだろうか?

行動してみて初めて、出来た・出来ないの
結果が出るものだと思う。
何ごとも、やってみなくちゃわからない。
やらずにできるわけがない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?