見出し画像

2024年どういう年にする?

新年明けましておめでとうございます!
高山です。

 皆さん、2023年どういった年だったでしょうか?
 人によっては目標を設定していて、達成した人、達成しなかった人とそれぞれでしょう。

 どちらにおいても言えるのは「なら、2024年はどうするの?」という部分でしょう。

 今回は2023年を振り返って、どういった年だったか?2024年はどういう目標を設定するのか?というところを書いていきます!


1、2023年を振り返って

 2023年高山は「新しいことへの挑戦!」する年となりました。

 一つ目は、noteやInstagram,XなどのSNSを新しく作り、始めたものの、記事の投稿頻度がまちまちで、フォロワーも伸びず、といった感じでした。

 二つ目は、スポーツという部分で、フットサルやバレーボール、バドミントン、ボルダリングの実施。まだまだ細身体型ですが、体力はかなりついたかなと感じます。

 3つ目は、人脈開拓という面で、自分でイベントを企画・運営したりということで東京での友人がとても増えました!


2、2024年の目標

 2024年はより一層成長する年にすると決めています。

 1つ目は、「SNSのフォロワーアップ」。
 全てのnote,Instagram,Xで1000人以上のフォロワーを獲得する。そのためには定期的に更新するようにし、より文章力を鍛えつつ、面白みのあるコンテンツを提供できるように成長します。

 2つ目は、「収入のUP」
 月収を10万上げた状態で、2025年を迎える。そのためには、より人脈の開拓や、エンジニアとしての技術の向上をする必要があります。コミュニケーション力、タスク管理能力という面で、より成長します。


3、終わりに

 いかがでしたでしょうか?
 皆さんも自分自身が決めた目標を達成する一年にしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?