言葉の不思議
みなさん、お疲れ様です協力隊のともです!
少しずつ涼しくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか??
(いや…まだまだ暑い気がするぞ笑)
私は夏の間お休みしていたお散歩を再開させました🚶🏼
さてさて…
今回は方言をご紹介したいと思い、
カタカタとパソコンを叩いております笑
最後までお付き合いいただけると嬉しいです!よろしくお願いいたします。
もともと私は秋田出身、Uターンで地元に帰っています。
(Uターンとは進学・就職などの理由で現在の居住地に移った後、
生まれ育った出身地に戻って就職もしくは転職すること)
昔から聴き慣れている秋田弁。言葉の壁はクリア!と決めつけていましたが聞いたことない方言や訛りが続出。
会話についていくことができずに困った…。
という話は以前にもご紹介させていただきましたが
今回はそれを深掘りしてお話させていただきたいと思います。
東成瀬に来て初めて知った秋田弁から幼い頃から馴染みがある秋田弁まで
様々ありますがご紹介させていただきます。
皆さんもお気に入りの方言を見つけてみてください!
・東成瀬村の方言の歴史
村の方言で気になっていたこと。
それが各地区によっても微妙に方言が違うということです。
じゃあなぜ同じ村内でそのようなことが起こるのか、調べてみると…
東成瀬村はその昔、地区が4つに分かれていたんだそう。
田子内地区、岩井川地区、椿川地区、大柳地区。
小中学校もそれぞれの地区にあり、
冬季は豪雪により隣同士の地区でも行き来するのが難しかったため
各地区でコミニティーが出来上がっていたんだとか。
その名残がいまだに残っていて場所によっては方言が違うとのことでした。
・単語編
・表現編
さて、いかがだったでしょうか?
聞いたことある秋田弁はありましたか??
私も単語編の方言は正直村に来てから知ったものがほとんどでした。
ちなみに私の個人的お気に入りは『とじぇね』です!
なんとなく可愛い気がしてたまーに使います笑
今回ご紹介したのはだいぶ初級編。
本当に紹介したい訛りはまだ勉強不足で聞き取れていないことが多いです。これからまた勉強していろんな方々に知っていただけたらと思いますので
楽しみにしていただけたら嬉しいです。
・最後に…
同じ協力隊の中には大分県出身の方もいて
秋田弁にかなり苦戦している仲間もいます。
「標準語で喋らねばわがらねよなー」と豪快に笑って秋田弁を話しながら
こういう意味だよーと教えてくれるお父さん、お母さん方。
この村にはそんな優しくて温かい人たちが沢山います。
多少言葉がわからなくても全然なんとかなります笑
わからないときは教えてくれる人が沢山いるんですから。
しかもなんだか聞くと嬉しそうにしてくださるんですよね笑
本当に素敵な村だなと心から思います。
こうしてたくさんの方に支えられながら協力隊というお仕事に携わらせていただけていることに感謝しています。
最後までお付き合いいただきありがとうございました🙇🏼♀️
また、この場所で皆さんとお会いできるのを楽しみにして
今日はここまでにさせていただきますね。
ありがとうございました。