見出し画像

「袖振り合った僕らは」いいですよね...

実は私、トカゲさんの曲をトカゲさんとして認識し始めたのは つい最近なんです。時系列的には、紅杯ひぐれさんの「取り残された」→茶柱ノキさんの「グラビティ」→紫藤コウさんの「何でもない夜に手を振った」→水月りうむさんの「月とアノマロカリス」と、いずれも「良き良き~♪」と聴いていたら「え? 全部トカゲさんが作ってるじゃん!?」となりまして... それまでお名前だけは存じ上げていたのですが、「もしかして私、トカゲさんの音 大好きじゃん!?」となりまして...そしてこれらの曲が全て収録されたコンピアルバムが配信サービスされると聞いて、心待ちにしていた訳です。

そこで今回は、8月1日に各配信サービスからリリースされたコンピレーションアルバム「袖振り合った僕らは」 全10曲の収録曲の中から、エビが特に好きな2曲をご紹介!! ストリーミング&ダウンロードはこちらからどうぞ!!! ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇

百鬼夜行~ひゃっきやこう~【都古なつ】

1曲目は都古なつさんの「百鬼夜行」 イメージは完全に夏祭り ですよね。賑やかな笛の音色から始まって、軽快なギターと三味線のサウンドが追いかけてくる...このギターと三味線が抜群に良い!!!! お祭りの熱気に誘われるようでもあり、列車の振動音を連想させるようでもあり、あっという間に曲の世界観に引き込まれてしまう... なつさんの柔らかくも芯のある歌声も本当に心地良くて、気が付けば無限リピートしてます。 百鬼夜行と夜行列車(銀河鉄道)を掛けるセンスも好きです。トカゲさん 和風の曲を作るのは初めてとのことでしたが、これからも和風曲期待しちゃいます!!

3分間タイムマシン【猫吹ケムリ】

2曲目は猫吹ケムリさんの「3分間タイムマシン」 エレクトロポップな出だしからロックなギターが流れ始めた時点でもう虜...です。ケムリさんの明るく伸びやかな歌声、ところどころに差し込まれるハンドクラップやラストのイニシャルコールなど、ライブで盛り上がれる要素が満載なのもいいですよね~♪ そしてこの曲、ワンフレーズだけですがトカゲさんがアコギで弾き語ってるんですよ..これがまた良い!!

こちらはまた なんと爽やかな.. 良曲はどんなアレンジをしても良曲たるっていう見本みたいです。

今回取り上げた2曲は、多分エビの中で下半期の10選に入ってくるのではないかと...それくらい聴いてます。私はとくにトカゲさんの臨場感溢れるギターの音が好きなので今回取り上げさせていただきましたが、 しかし!! 全10曲 いずれも素晴らしい曲ばかりです!! また、ご本人の1st EPもつい先日配信サービスが開始されましたので、こちらも是非!! センチメンタル全開です!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?