見出し画像

【テレワーク徒然】テレワーク、絶対暇でしょ?

実は暇だなぁと思っている奴、意外に多い。
家で働いてるから仕事しなくても給料がもらえる。ラッキーって。

結局、やらなくてよかった仕事ばかりだ。
そんな重要なことにみんな気づいてしまった。

さあどうしよう。
やることがないぞ。

ここで、これまで指示待ちだった奴、自ら動いていた奴の間に差が出始める。

指示待ちだった奴は、指示がないから暇になる。
自ら動いていた奴は、こんな時何ができるだろうと考える。そして面白いことを思いつく。

自ら動いていたやつは、ぐんぐん評価が上がる。ただ自分がやりたいことをやっているだけなのに。

会社は今こそ会社に価値を生むやつを見定める時だ。
じっとしているやつ、自ら楽しそうに動いているやつを。

先日、この世に正解なんてないと言う記事を書いた。

特に仕事の世界では正解なんて1つじゃない。だから本来は自由に動いて自由に発想して自由に行動して成果を上げていけるはずなのに、減点主義のせいか、動けない輩が多い。

それは子供の頃、団体行動を乱すと学校で怒られたからだ。
一人の先生が集団を相手にしていて、経済復興のため、同じような型の人間を大量生産しなければならなかった時代の子どもとして生まれ育ってしまったので、それは仕方のないことかもしれない。

でも今は時代が違う。
自ら考え自ら行動していく奴が価値を生み出す。

仕事はやらされていたらダメだ。
どんどん楽しんじゃえばいいんだ。

何を怖がっているんだろう。
クビになんかならないよ。

アメリカでは、今日があなたの最終勤務日だと告げられることがあるようだが、日本ではそれはない。
段ボール箱に自分の荷物を詰めこんで、それを両手で抱え、会社を出ていく姿なんて見たことがない。

もうそろそろ在宅ワークも終わってしまうかもしれない。
だが、この暇な機会に何かチャレンジしてみたらどうだろうか。

いや暇じゃない???

絶対暇でしょ。
絶対いっぱい時間あるでしょ。

失敗したっていい。
マイナスの価値を生み出す事は無い。
プラスにならないだけだ。

こんなことやってみたらなんかうまくいっちゃったと言う話、どんどん聞かせてほしい。
ちなみに私は人に教えることが好きなので、会社でパソコン上で動かすツールのトレーニング研修講座を企画し、どんどん展開してみたところ、ほぼ全社員が参加する大盛況となった。

多分みんな暇なんだ。
これ今じゃないと、こんな記録たたき出せない。
記録を作るなら今だ。面白いからいろいろやってみちゃおうよ。

You、やっちゃいなよ!

本記事を最後までお読みいただき誠にありがとうございます。 少しでも、今後の執筆活動のため、サポートをいただければ幸いです。 いただいたサポートは今後の執筆活動費として大切に使わせていただきます。