見出し画像

11月28日(月)📚あやうく一生懸命生きるところだった、を読みました

お疲れ様です。

LLACのファウンダーであり
フリーランスの学校🏫主宰であり
Voicyパーソナリティの
しゅうへいさん。

Twitterでよく読んだ本を紹介されて
いるのですが
興味がひかれるものが多くて
後追いで読むことが増えています😁

最近はこちらです。
『あやうく一生懸命生きるところだった』
ハ・ワン=文・イラスト
ダイヤモンド社




Twitterでは
こんな感じで紹介されていました♪


すこし前に話題になりましたね!と
思ったら
2020年1月 第1刷
2020年5月 第5刷

もう二年経つのか、、、😱

韓国在住のイラストレーターで作家さんの
著書です。

もともとは韓国一の難関美術大学を
卒業されており(3浪とはいえ)
絶対的学歴社会の韓国では
比較的上の位置にいるはずの方です。

その方が
40代になったご自分を振り返り
こんなはずじゃなかったのに、という
1人語りのようななかに

"自分の人生なのに、自分の気持ちなのに、
どうして他人の評価によって
大丈夫だったり大丈夫じゃなかったり
するんだろう?"

など、
ドキ、、、とするような
問いかけが混ざっています。

一冊は286ページですが、余白が多く
読みやすいです😊
わたしは
1時間程度で読み終えました。

サクサクと読めるのに、時々
立ち止まって考えさせられます。

応援にみせかけた他人の声に
あやうく一生懸命生きることのないように。
自分の声を
ちゃんと聞くように耳打ちしてくれる
本だと思いました✨

見出し写真には
みんなのフォトギャラリーから
にゃこばんさんの
イラストをお借りしました♪
ありがとうございます😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?